スポンサーリンク

駿台・浜学園の公開学力テストはいつ?日程や料金/最レ算数基準を紹介!

中学受験
この記事は約5分で読めます。

駿台・浜学園の「公開学力テスト」は、駿台・浜学園および浜学園の塾生全員が毎月受験している学力テストです。

首都圏だけでなく、東海・関西圏の優秀児を母集団としており、高いレベルでの学力判定が可能となります。

今回は、駿台・浜学園の「公開学力テスト」の日程、料金、また最高レベル特訓算数の受講資格基準などをご紹介します。

駿台浜学園の学力診断オープンテストを受験!その内容は?2022/2月
駿台・浜学園では、年に4回、学力診断オープンテストが無料で開催されています。 このテストは、塾生でない一般生が受験できるテストです。 先日、我が小2の息子も受験してきました。 駿台・浜学園とは 東大・京大など最難関大学の合格実績...
スポンサーリンク

駿台・浜学園 公開学力テストとは

現時点での自分の志望校の合格可能性を判定!

駿台・浜学園の「公開学力テスト」は、一般性も受験できる入塾テストを兼ねた、月1回の実力テストです。

特に受験学年の小6生にとっては、受験校決定のための重要な資料となります。

また、公開学力テストで誤答した問題を点検することにより弱点発見に役立ちます。

【対象】:小1生~小6生

公開学力テスト|テストによるサポート|カナえるチカラ広がる未来へ。駿台・浜学園
公開学力テスト|テストによるサポート|駿台・浜学園は、東大・京大など最難関大学の合格実績No1の「駿台」と、灘中・神戸女学院中など関西最難関中学へ合格者数日本一を誇る「浜学園」が組んだ進学塾です。

公開学力テスト 6つの特徴とは

特徴1

実践力が問われる出題内容、そして解答・解説が充実

出題範囲は小学校の進度ではなく、駿台・浜学園で習った内容です。
解答・解説も詳しく充実しています。

特徴2

平均点、得点分布等でテストの難度がわかる

偏差値だけでなく、得点分布表で教科別や全科目での自分の立ち位置が一目でわかります。

特徴3

各中学入試の合格可能性がわかる

小6になったときの、各中学の合格可能性を偏差値表で確認できます。

特徴4

デジタル(電子)採点による、個人別の成績管理

各問の正答率や自分が間違えた問題が一目でわかります。
また個人の弱点分野をデータ管理します。

特徴5

半年ごとの「到達度判定成績表」

連続して受験すると学習項目ごとの「到達度判定成績表」を提供します。
教科ベースの大まかな評価のみでなく、学習項目ごとに細分化された評価を行います。
公開学力テストの成績データを半年間集積し、学習項目別、難度別による「到達度判定成績表」を作成し、年2回(8月と2月)提供します。

特徴6

学習ナビで公開学力テスト対策

・公開学力テスト成績表確認(小問別成績表)
・算数は全問類題付き
・目標レベル別到達度判定で弱点項目の確認
・わからない問題は、Webで解説講義

公開学力テスト 実施日程

公開学力テストは、毎月第2日曜日に実施されます。
(ただし、8月のみ第1日曜日に実施)

直近での実施日は、2022年6月12日(日)です。

日程 (すべて日曜日)
4月 2022年4月9日
5月 2022年5月8日
6月 2022年6月12日
7月 2022年7月10日
8月 2022年8月7日
9月 2022年9月11日
10月 2022年10月9日
11月 2022年11月13日
12月 2022年12月11日
1月 2023年1月8日
2月 2023年2月12日
3月 2023年3月12日

・小1は6月開始
・小6は12月終了

公開学力テスト 実施会場

駿台・浜学園の首都圏の全教室で実施します。

お茶の水教室 / 吉祥寺教室 / 成城教室 / 自由が丘教室 / 横浜教室  / 豊洲教室

公開学力テスト 時間割

学年 科目 実施時間
小1 国語(25)・算数(25) 15:10~16:10
小2 国語(25)・算数(25) 13:55~14:55
小3 国語(30)・算数(30) 11:45~12:55
小4 社会(25)・国語(35)・算数(40)・理科(25) 9:00~11:35
小5 社会(25)・国語(35)・算数(40)・理科(25) 13:35~16:10
小6 社会(30)・国語(45)・算数(45)・理科(30) 9:00~12:00

公開学力テスト 受験料

学年 受験料(税込)
小1 2,200円
小2 2,200円
小3 2,200円
小4 4,400円
小5 4,400円
小6 4,950円

※受験料は試験日当日に実施会場で直接支払いです。
※受験料が割引価格となる「公開学力テスト 友の会」(3ヶ月会員コース)もあります。
友の会は該当期間連続での受験となり(振替不可)、受験料は一括での支払いとなります。

詳しくは受験希望教室までお問い合わせください。

公開学力テスト 申込方法

申し込み方法は3つあります。

  • 電話で申込
    各教室に電話で申し込みます。(前日17時まで)
  • WEB申込
    実施日の約1ヶ月前から申込みページが更新されます。
    (前々日17時まで)
  • 当日来校申込
    席数に余裕がある場合は、当日に予約なしの来校でも受験受付します。

最高レベル特訓算数の受講資格基準について

公開学力テストは、駿台・浜学園の入塾テストおよび、最高レベル特訓算数クラスの受講資格判定を兼ねています。

入塾するための判定基準は公表されていませんが、最高レベル特訓算数クラスの受講資格基準については公開されています。

学年 最高レベル特訓算数 受講資格
小1 2科男女総合または算数順位75位以内
小2 2科男女総合または算数順位150位以内
小3 2科男女総合または算数順位300位以内
小4 3科男女総合または算数順位600位以内
小5 4科男女総合350位以内 または算数順位700位以内
小6 4科男女総合300位以内 または算数順位600位以内

おわりに

今回は、駿台・浜学園の「公開学力テスト」についてご紹介しました。

有料ではありますが、塾生以外でも試験を受けられるので、非常に注目したい学力テストの一つです。

日程が合えば、ぜひ検討してみてください。

公開学力テスト|テストによるサポート|カナえるチカラ広がる未来へ。駿台・浜学園
公開学力テスト|テストによるサポート|駿台・浜学園は、東大・京大など最難関大学の合格実績No1の「駿台」と、灘中・神戸女学院中など関西最難関中学へ合格者数日本一を誇る「浜学園」が組んだ進学塾です。
東大生を育てた母親たち!子育てママに役立つ本も紹介!
東大が全てではない!と思いつつも、我が子が「東大に行きたい!」と言えば嬉しいですよね。 そんな子供に育てる子育てのヒントを貰いたいと思い、これまで我が子を東大合格まで導いたママたちを集めて見ました。 著書とともにご紹介します。 ...

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
参考になりましたら、ランキング応援クリックをお願いします!

     にほんブログ村 受験ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました