記事内には、PRが含まれています。
2023年9月の最新情報をお届けしています。
中学受験のために、我が子の立ち位置を知るためにも、学力テストを定期的に受けることは大切です。
無料で実施される模試は、各塾が入塾テストも兼ねて一年中やっています。
今回は、首都圏(関東)の小学生対象、参加無料の模試を最新2023年の情報で1年間まとめてみました。(2023年度の情報が発表されていないものは、2022年をベースにしています。)
有料の模試は含みません。
この記事では、関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)、主に首都圏に教室を開校している塾でまとめています。
調査した塾は下記のとおりです。
ちなみに、難関中学受験塾のSAPIXは、無料のテストや模試は実施していませんので未掲載です。
毎年だいたい同じ時期にテストが実施されますので、ぜひ参考にしてみてください。
記載の日付は、2023年または2022年の日付です。
調査したものから、随時更新します。
関西圏の無料模試はこちら>> 【関西】小学生の無料学力テスト!中学受験対策模試!年間まとめ
臨海セミナーの無料模試なら>> 臨海セミナー小学生の模試!日程まとめ!2022
2月
2月 日程順 まとめ
日程 | 塾 | テスト | 対象 |
2/18(土) 19(日) |
駿台・浜学園 | 第1回 学力診断オープンテスト | 新2/新3/新4/新5 |
2/19(日) | 日能研プラネット ユリウス |
全国公立中高一貫校 チャレンジテスト | 新5/新6 |
2/23(木,祝) |
浜学園 | 灘中日本一模擬入試(東京会場) | 新4/新5/新6、保護者 |
2/26(日) | 四谷大塚 | リトルスクールオープンテスト | 新1/新2/新3 |
四谷大塚
リトルスクールオープンテスト | |||||
四谷大塚が実施する、低学年向けテストで最も出題レベルの高いテスト。 年3回実施。 |
|||||
新小1 | 新小2 | 新小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年2月26日(日)10:30~ | ||||
特徴 | 年長(新小1):考える力をみる問題(30分/100点) 小学生:国語(30分/100点)算数(30分/100点) 入塾判定:リトルスクール、Sクラス テスト後に、リトルスクール及び東進こども英語塾の体験授業実施 |
公式サイト>> 四谷大塚
四谷大塚を自宅で>> 東進オンライン学校 小学部
駿台・浜学園
第1回 学力診断オープンテスト 浜学園 ![]() |
|||||
塾外の一般生を対象に、国語と算数の習熟度確認テストを実施。 国語と算数の分野別習熟度を点検するためのテストを年4回定期的に実施しています。 関西の浜学園で実施されるものと同内容です。昨年度第1回は、1940名が受験。 |
|||||
小1 | 新小2 | 新小3 | 新小4 | 新小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年2月18日(土)・19日(日) | ||||
特徴 | 対象:新小2~小5(現小1~小4) 算数、国語 入塾資格判定:マスターコース |
浜学園
2023/02/20時点で、下記模試は小3、小4はすでに受付終了しています。
灘中日本一模擬入試(東京会場) 浜学園 ![]() |
|||||
全国最難関である灘中へ最多の合格者を輩出するノウハウを持った浜学園が実施する「灘中日本一模擬入試」を、ここ数年関西圏以外からの受験者が増えてきていることから、首都圏で実施いたします。 なお、この模試は1月14日(土)に関西・名古屋で実施したものです。相当順位で成績判定いたします。会場は、イオンコンパス東京 八重洲会議室。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 新小4 | 新小5 | 新小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年2月23日(木・祝) | ||||
特徴 | 対象:灘中を志望する新小4~新小6男子生ならびに保護者(飛び級生不可) 新小4(現小3)…12:50~15:00 国語・算数 新小5(現小4)…15:45~18:50 国語・算数・理科 新小6(現小5)…12:50~18:40 国語2回・算数2回・理科 保護者対象:新年度「浜学園」のWeb講座説明会あり(2/14時点で受付終了) 2023年1/18 14時より東京会場の受付開始。 |
資料請求はここから>> 浜学園
日能研プラネット ユリウス
全国公立中高一貫校 チャレンジテスト | |||||
これまでおもてに出てこなかった内に秘めた「子どもたちの力」を引き出すテストです。 | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 新小5 | 新小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年2月19日(日) |
||||
特徴 | 午前の部 9:30集合、午後の部 13:00集合 科目:適性検査 I ・適性検査 II 適性検査I/分析力・思考力・数的処理能力・課題解決力を見る検査。 小学校の算数・理科・社会で学習する要素から出題。 適性検査II/読解力・表現力を見る検査。小学校の国語で学習する要素から出題。 配点・時間:各適性検査 100点満点/45分 保護者会/ふり返り学習会/事前学習会/個別相談あり 主催:全国中学入試センター 共催:ユリウス |
公式サイト>> 日能研プラネット ユリウス
3月
3月 日程順 まとめ
日程 | 塾 | テスト | 対象 |
3/4(土) | 早稲アカ | 春のチャレンジテスト | 新1/新2/新3 |
3/4(土) | 早稲アカ | 小学生未来診断テスト | 新5/新6 |
3/5(日) | 日能研 | 日能研 全国テスト | 新3/新4/新5/新6 |
3/12(日) | 駿台浜学園 | 第600回 公開学力テスト (新小6のみ無料) | 新2/新3/新4/新5/新6 |
3/12(日) | TOMAS | TOMAS公開模試 2022 【最難関模試】 | 新3/新4 |
3/19(日) 21(祝) |
早稲アカ | NN志望校別コース 志望校別オープン模試 |
新6 |
3/21(祝) | 早稲アカ | LOGOS Test of EIGO, SANSU, KOKUGO<帰国生実力判定テスト>[第1回] | 新4/新5/新6 |
日能研
日能研 全国テスト | |||||
「公平性・平等性」を超える、新たな価値をもったテスト。 “私”と出あい、仲間を感じられるテストを ―― 日能研〈全国テスト〉でどうぞ体感してください。 |
|||||
小1 | 小2 | 新小3 | 新小4 | 新小5 | 新小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年3月5日(日)午前の部/午後の部 | ||||
特徴 | 全学年ともに算数、国語 自宅受験も可能 |
公式サイト>> 日能研
早稲田アカデミー
春のチャレンジテスト | |||||
『春のチャレンジテスト』では、学習の定着度を確認する問題に加え、お子様の「試行錯誤する力」「表現する力」をはかる問題も出題します。 中学受験を前提とした基礎力・応用力・思考力を問う問題を出題します。 |
|||||
新小1 | 新小2 | 新小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年3月4日(土) 3/11(土)まで事後受験が可能 |
||||
特徴 | 【新小1・新小2】14:00~~15:30 国語(20分)算数(20分) 国語 解説授業・算数 解説授業 【新小3】9:30~11:30 国語(30分)算数(30分) 国語 解説授業・算数 解説授業 入塾テストを兼ねています/特待認定/保護者会/無料解説授業あり |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
早稲アカ 小学生未来診断テスト(高校受験予定者対象) | |||||
『未来診断テスト』は、高校受験を目指す小学4・5年生(新小学5・6年生)のための無料のテストです。 将来の高校受験を視野に入れて、現在のお子様の学力を測ります。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 新小5 | 新小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年3月4日(土) 【午前】10:00~12:30 または 【午後】14:00~16:30 3/6(月)~11(土)まで事後受験が可能 |
||||
特徴 | 算数(30分)・国語(30分)・理科(10分)・社会(10分)・英語(20分) 【算数・国語・理科・社会】 各学年とも小学校における1月頃までの既習範囲および思考力を問う問題 【英語】 ベーシック(英検®5級レベル)・スタンダード(英検®4級レベル)の2種類からお好きなものを受験いただけます。 【アンケート】 思考・行動パターンなどを問うアンケート 保護者会/自宅受験可/入塾テスト兼用/Web解答解説あり |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
NN志望校別コース 志望校別オープン模試・保護者対象入試説明会[第1回] |
|||||
カリキュラムテストの延長線上に目指す学校はあるのか。今進めている準備・戦い方は正しいのか。完全志望校別模試で現在のお子様の実力・合格可能性を判定します。 志望校別に、現状の学力から合格可能性を診断する「4科そっくり模試」です。範囲はこれまで学習した内容全てとなります。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 新小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年3/19(日):開成中・武蔵中・桜蔭中・雙葉中・早稲田中・早実中・慶應義塾普通部 2023年3/21(火祝):麻布中・女子学院中・早大学院中・駒場東邦中・渋谷幕張中 |
||||
特徴 | 国語・算数・理科・社会 3校まで受験可 特待認定/保護者会/解説授業/自宅受験も可能 4/16(日)開講の『NN志望校別コース』(前期)の選抜試験を兼ねます。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
LOGOS Test of EIGO, SANSU, KOKUGO<帰国生実力判定テスト>[第1回] | |||||
国内帰国生・海外校生・国内インター生が受験できる、算数・国語・英語の3科目のオープン模試です。3科目の総合的な力を測定し、帰国生入試における現在の立ち位置を相対的かつ客観的に把握することができます。国語・算数の2科目での受験も可能です。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 新小4 | 新小5 | 新小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年3/21(火祝) | ||||
特徴 | 国語・算数・英語 または 国語・算数で受験可 保護者会あり/自宅受験可 本テストは、帰国生専門LOGOS AKADEMEIA入塾テストを兼ねています。 |
駿台・浜学園
第600回 公開学力テスト 新小6生のみ無料! | |||||
関西の浜学園、関東の駿台浜学園の塾生が定期的に受験する公開学力テスト。塾外生も受験可能ですが、通常は有料のテストです。この回に限り、新小6生は無料受験できます。 関西の浜学園で実施されるものと同内容です。 |
|||||
小1 | 新小2 | 新小3 | 新小4 | 新小5 | 新小6 |
🔴有料 | 🔴有料 | 🔴有料 | 🔴有料 | 🔴無料 | |
日程 | 2023年3月12日(日) | ||||
特徴 | 小2/小3:算数/国語 2,200円(税込) 小4/小5:算数/国語/理科/社会 4,400円(税込) 小6(一般生):算数、国語、理科、社会 無料 算数・国語の2科目の成績にて「マスターコース」「最高レベル特訓 算数」の入塾資格判定 |
TOMAS
TOMAS公開模試 2023 【最難関模試】 | |||||
ひと足早く最難関レベルに挑戦しよう! 筑駒・御三家・早慶をめざす受験生が、小3・小4時点で到達しておきたいレベルを知るための模試です。 現時点での力を客観的に把握し、今後の対策に役立てましょう。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年3月12日(日) | ||||
特徴 | 3年生:9:00~10:25 国語・算数 各30分 4年生:11:30~13:15 国語・算数 各40分 〔 成績優秀者特典 〕 成績優秀者は最難関中学受験専門コース「スペックTOMAS」の入会権利を獲得できます(入室テスト免除)。 |
公式サイト>> TOMAS
Z会エクタス
試行(思考)力・記述力 診断テスト | |||||
筑駒・御三家・駒東中合格を目標とした学習に必要な力を分類し、低学年の現段階で求められる力を診断。お子さまの強み・弱みを客観的に分析いたします。繁雑な計算や高度な知識を要求する出題ではなく、思考過程を重視する作りとなっています。結果はご面談で丁寧にご説明いたします。 | |||||
小1 | 新小2 | 新小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年3月 | ||||
特徴 | 全教室で実施 教室ごとの日程・時間等は事前にお問合せください。 |
公式サイト>> Z会エクタス
4月
4月 日程順 まとめ
日程 | 塾 | テスト | 対象 |
4/23(日) | TOMAS | 公開模試 2023【最難関模試】 | 小2 |
4/23(日) | Z会エクタス | 筑駒実力確認テスト | 小6 |
4/29(土祝) | 四谷大塚 | 開成・桜蔭本番レベルテスト 第1回 | 小6 |
四谷大塚
開成・桜蔭本番レベルテスト 第1回 | |||||
開成・桜蔭に「絶対合格したい!」をかなえるなら、このテスト。 『本番レベルテスト』で、「今やるべき学習」「弱点」がわかる!「緊張感」にも慣れる! |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年4月29日(土・祝) 8:50 (開成12:40・桜蔭12:10終了予定) |
||||
特徴 | 4教科テスト このテストは、学校別対策「開成コース」「桜蔭コース」の選抜テストを兼ねています。 会場【開成】お茶の水・西新宿・渋谷・自由が丘・日暮里・吉祥寺・横浜・津田沼・南浦和 【桜蔭】お茶の水・西新宿・二子玉川・横浜・津田沼・南浦和 |
TOMAS
TOMAS公開模試 2023【最難関模試】 | |||||
ひと足早く最難関レベルに挑戦しよう! 筑駒・御三家・早慶をめざす受験生が、小2で到達しておきたいレベルを知るための模試です。 小学2年は、知的好奇心の扉を開き、学習の土台を作る重要な時期。 中学受験に向けて、算数・国語の基礎的な力を測るテストです。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年4月23日(日) | ||||
特徴 | 2年生:10:00~11:35 国語・算数 各30分 〔 成績優秀者特典 〕 成績優秀者は最難関中学受験専門コース「スペックTOMAS」の入会権利を獲得できます(入室テスト免除)。 |
公式サイト>> TOMAS
Z会エクタス
筑駒実力確認テスト(小6生) | |||||
筑駒めざす小6生を対象に、エクタス「筑駒実力確認テスト」を実施します。筑駒入試の出題傾向をもとに問題作成していますので、現段階での実力や今後の課題が明確にわかります。 結果は即日採点し、返却します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年4/23(日) |
||||
特徴 | 9:00~12:00…テスト / 12:20~16:50…4科解説授業 算数・国語・理科・社会 実施:エクタス渋谷校のみ 保護者説明会同時開催 |
公式サイト>> Z会エクタス
5月
5月 日程順 まとめ
日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
5/3(水祝) | 駿台・浜学園 | 第1回 開成中オープン模試 | 小6男子 |
5/3(水祝) | 駿台・浜学園 | 第1回 桜蔭中オープン模試 | 小6女子 |
5/14(日) | 四谷大塚 | 『学校別対策コース』選抜テスト・説明会 | 小6 |
5/14(日) | 早稲田アカデミー | 慶應義塾湘南藤沢中等部 帰国生オープン模試[第1回] |
小6 |
5/14(日) | Z会エクタス | 筑駒実力確認テスト | 小6 |
5/20(土) | 栄光リンクスタディ | 難関中学受験診断テスト(オンライン自宅受験) | 小5 |
5/27(土) | 市進学院 | 公立中高一貫校 適性検査模試 チャレンジテスト | 小4/小5/小6 |
5/28(日) | 早稲田アカデミー | NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第2回] | 小6 |
5/28(日) | TOMAS | 開成 そっくり模試 第1回 | 小6男子 |
5/28(日) | TOMAS | 桜蔭 そっくり模試 第1回 | 小6女子 |
5/28(日) | 馬渕教室 | 灘中合否判定テスト | 小6 |
5/28(日) | 馬渕教室 | 最難関トライアル | 小6 |
5/28(日) | 馬渕教室 | 灘中トライアル | 小5 |
5/23~ | TOMAS | 慶應中等部 そっくり模試 第1回 自宅受験 | 小6 |
5/23~ | TOMAS | 早稲田実業 そっくり模試 第1回 自宅受験 | 小6 |
5/6,13,20,27 各(土) |
Z会エクタス | 試行(思考)力・記述力 診断テスト | 小2~小3 |
四谷大塚
『学校別対策コース』選抜テスト・説明会 | |||||
学力が拮抗する生徒が、高いレベルでしのぎを削る入学試験。合格を勝ち取る最大の決め手は、徹底した学校別対策と人間力の育成です。 9月開講の学校別対策コースの受講に向けたテストです。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5月14日(日) 9:00~12:10 |
||||
特徴 | 4教科テスト 開講コースに合わせて、テストの受験会場が異なります。 |
公式サイト>> 四谷大塚
早稲田アカデミー
慶應義塾湘南藤沢中等部 帰国生オープン模試[第1回] |
|||||
慶應義塾湘南藤沢中等部の帰国生入試に向けたオープン模試と説明会を同日開催致します。 説明会では、夏前に知っておきたい学習のポイントや提出書類に関する情報を中心にお伝えします。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/14(日) 5/11(木)~14(日)23:59で『早稲田アカデミーEAST』を使用したご自宅での別日受験が可能です。 |
||||
特徴 | 【会場】瀬川ビル(御茶ノ水) 国語・算数・英語 13:00~17:30 保護者様を対象とした『慶應義塾湘南藤沢中 帰国生入試対策説明会』を同日に実施 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第2回] |
|||||
完全志望校別模試で現在の実力・合格可能性を判定 志望校別に、現状の学力から合格可能性を診断する「4科そっくり模試」です。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/28(日) | ||||
特徴 | 対象校:男子校(開成・麻布・武蔵・駒場東邦・早稲田・早大学院・慶應義塾普通部)女子校(桜蔭・女子学院・雙葉)共学校(渋谷幕張・早実) NN志望校別コース(前期)の選抜試験を兼ねます。 特待認定/保護者会/解説授業 保護者対象入試対策説明会 |
駿台・浜学園
第1回 開成中オープン模試 | |||||
開成中学を志望校としてお考えのお子様を対象とした開成中の入試傾向に合わせた模試を実施致します。 知識や解法の幅を広げて、漠然とした志望校への憧れを、志望校合格への強い意志へと転換していくために、この模試を役立ててください。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023 年 5 月 3 日(水祝) 9:00~12:50 | ||||
特徴 | 対象:開成中ならびに首都圏最難関中を受験予定の小 6 男子 会場:駿台・浜学園 お茶の水教室 国 語 09:10~10:00(50 分) 85 点 算 数 10:10~11:10(60 分) 85 点 理 科 11:20~12:00(40 分) 70 点 社 会 12:10~12:50(40 分) 70 点 ネット申込みは、4月30日 PM 5:00まで |
第1回 桜蔭中オープン模試 | |||||
桜蔭中学を志望校としてお考えのお子様を対象とした桜蔭中の入試傾向に合わせた模試を実施致します。 知識や解法の幅を広げて、漠然とした志望校への憧れを、志望校合格への強い意志へと転換していくために、この模試を役立ててください。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023 年 5 月 3 日(水祝) 9:00~12:20 | ||||
特徴 | 対象:桜蔭中ならびに首都圏最難関中を受験予定の小 6 女子 会場:駿台・浜学園 お茶の水教室 国 語 09:10~10:00(50 分) 100 点 算 数 10:10~11:00(50 分) 100 点 社 会 11:10~11:40(30 分) 60 点 理 科 11:50~12:20(30 分) 60 点 ネット申込みは、4月30日 PM 5:00まで |
市進学院
公立中高一貫校 適性検査模試 チャレンジテスト(東京・千葉・神奈川・埼玉) | |||||
2023首都圏の公立中高一貫校に509名(23校合計)の合格者を送り出した市進が適性検査模試を行います。 返却時には学習アドバイス個別面談を行い、夏に向けての学習課題と学習目標を見える化します! |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年5月27日(土) | ||||
特徴 | 志望校に合わせて、実施校が異なります。 適性検査I(45分)・適性検査II(45分) <検査 I> 資料の読み取り、推理、計算、論理的思考力、理科的なことがらに関する問題など <検査 II> 文章の内容に関する記述問題、内容について意見や考えを書く問題など |
公式サイト>> 市進学院・個太郎塾
TOMAS
開成 そっくり模試 第1回 | |||||
開成合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/28(日) | ||||
特徴 | 小6男子受験生対象 国語(50分)算数(60分)理科(40分)社会(40分) 開成の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
桜蔭 そっくり模試 第1回 | |||||
桜蔭合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/28(日) | ||||
特徴 | 小6女子受験生対象 国語(50分)算数(50分)社会(30分)理科(30分) 桜蔭の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
慶應中等部 そっくり模試 第1回 | |||||
慶應中等部合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/23(火) 問題発送~6/1(木) 答案必着 自宅受験のみ | ||||
特徴 | 小6受験生対象 慶應中等部の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
早稲田実業 そっくり模試 第1回 | |||||
早稲田実業合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/23(火) 問題発送~6/1(木) 答案必着 自宅受験のみ | ||||
特徴 | 小6受験生対象 早稲田実業の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
公式サイト>> TOMAS
Z会エクタス
試行(思考)力・記述力 診断テスト | |||||
筑駒・御三家・駒東中合格を目標とした学習に必要な力を分類し、低学年の現段階で求められる力を診断。お子さまの強み・弱みを客観的に分析いたします。繁雑な計算や高度な知識を要求する出題ではなく、思考過程を重視する作りとなっています。結果はご面談で丁寧にご説明いたします。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年5/6(土)・13(土)・20(土)・27(土) | ||||
特徴 | 全教室で実施 教室ごとの日程・時間等は事前にお問合せください。 7月にも同テストがありますが、内容が異なるため両方受験可能 |
公式サイト>> Z会エクタス
筑駒実力確認テスト(小6生) | |||||
筑駒めざす小6生を対象に、エクタス「筑駒実力確認テスト」を実施します。筑駒入試の出題傾向をもとに問題作成していますので、現段階での実力や今後の課題が明確にわかります。 結果は即日採点し、返却します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/14(日) |
||||
特徴 | 9:00~12:00…テスト / 12:20~16:50…4科解説授業 算数・国語・理科・社会 実施:エクタス渋谷校のみ 保護者説明会同時開催 |
公式サイト>> Z会エクタス
栄光リンクスタディ
難関中学受験診断テスト(オンライン自宅受験) | |||||
難関中学受験診断テストでは、開成や桜蔭をはじめ、麻布、女子学院、渋谷教育学園幕張、慶應義塾中等部といった最難関・難関中学受験を本気で目指す生徒に向け、今の実力を試すことができる試験です。 最難関・難関中学合格を目指す上で、現時点での課題を知り、受験から逆算した計画立てを行うことができます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5/20(土)11:00~12:10 | ||||
特徴 | 算数・国語のテスト(各30分)をZoomを活用してオンラインで実施 11:00~11:30 算数テスト 11:30~11:40 休憩 11:40~12:10 国語テスト 12:10~ 答案提出 ※確認次第終了 テスト用紙は事前郵送/答案はデータで送信 6月実施の同テストと同内容です。 申込期限:7日前まで |
公式サイト>> 栄光リンススタディ
馬渕教室
灘中合否判定テスト | |||||
関西有名進学塾、馬渕教室特別企画、横浜イベント。会場内限定のテストです。 自分の”学力の現在地”を知り、最難関中合格につなぐ。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5月28日(日)午前10:00〜午後1:20 | ||||
特徴 | 会場:TKPガーデンシティPREMIUM 横浜ランドマークタワー25F 開成中入試分析会、灘中入試分析会を同時開催 個別相談会あり(要予約) |
公式サイト>> 馬渕教室 横浜イベント
最難関トライアル | |||||
関西有名進学塾、馬渕教室特別企画、横浜イベント。会場内限定のテストです。 自分の”学力の現在地”を知り、最難関中合格につなぐ。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5月28日(日)午前10:00〜午後1:35 | ||||
特徴 | 会場:TKPガーデンシティPREMIUM 横浜ランドマークタワー25F 開成中入試分析会、灘中入試分析会を同時開催 個別相談会あり(要予約) |
公式サイト>> 馬渕教室 横浜イベント
灘中トライアル | |||||
関西有名進学塾、馬渕教室特別企画、横浜イベント。会場内限定のテストです。 自分の”学力の現在地”を知り、最難関中合格につなぐ。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年5月28日(日)午前10:00〜午後0:45 | ||||
特徴 | 会場:TKPガーデンシティPREMIUM 横浜ランドマークタワー25F 開成中入試分析会、灘中入試分析会を同時開催 個別相談会あり(要予約) |
公式サイト>> 馬渕教室 横浜イベント
6月
6月 日程順 まとめ
日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
6/3(土) | 栄光ゼミナール | 難関中学受験チャレンジテスト | 小2~小4 |
6/3(土) | 栄光ゼミナール | 桜蔭・女子学院診断テスト | 小3~小5 |
6/3(土) | 市進学院 | 全国学びの比較テスト | 小4~小6 |
6/3(土) 4(日) |
駿台・浜学園 | 第2回 学力診断オープンテスト | 小1~小5 |
6/4(日) | 四谷大塚 早稲田アカデミー |
全国統一小学生テスト | 年長~小6 |
6/4(日) | TOMAS | 麻布 そっくり模試 第1回 | 小6男子 |
6/4(日) |
TOMAS | 女子学院 そっくり模試 第1回 | 小6女子 |
6/5(月)~25(日) | 栄光リンクスタディ | 難関中学受験チャレンジテスト(自宅受験) | 小2~小4 |
6/10(土) 11(日) |
市進学院 | 伸びる力 診断テスト | 年長~小5 |
6/11(日) | Z会✕エクタス | <筑駒・東京男子御三家>攻略法&挑戦力診断テスト第1回 | 小4 |
6/17(土) | 栄光リンクスタディ | 難関中学受験診断テスト(オンライン自宅受験) | 小5 |
6/12(月)~ 18(日) |
TOFAS | TOFAS国際基礎学力検定 全国統一基礎学力テスト | 小2~小6 |
6/18(日) | 四谷大塚 | 開成・桜蔭本番レベルテスト 第2回 | 小6 |
6/18(日) | 日能研 | 日能研 全国テスト | 小3~小5 |
6/25(日) | 日能研 | 日能研 全国テスト | 小2 |
6/25(日) | 早稲田アカデミー | 公立中高一貫校 オープン模試[第1回] | 小6 |
6/25(日) | 早稲田アカデミー | LOGOS Test of EIGO, SANSU, KOKUGO<帰国生実力判定テスト>[第2回] | 小4~小6 |
6/25(日) | TOMAS | TOMAS公開模試 2023【最難関模試】 | 小3/小4 |
四谷大塚
全国統一小学生テスト | |||||
日本最大の無料公開学力測定テスト。17年目、32回めのテストです。 全国約2,600会場で行われる、日本最大の無料公開学力測定テストです。 詳細な分析データをもとに、幅広い問題で現在の理解度や対応力を測り、全国での立ち位置を知ることができる絶好の機会です。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
日程 | 2023年6月4日(日) | ||||
特徴 | 【年長】算数国語融合型問題 【小1・小2・小3】国語・算数 【小4・小5・小6】国語・算数・社会・理科 小4・小5・小6は国語・算数の2科目でも受験することができます。 小3~小6の成績優秀者上位30位による決勝大会(2023年6月25日(日) 東京 御茶ノ水)あり 学年によっては、解説授業/保護者セミナーあり |
開成・桜蔭本番レベルテスト 第2回 | |||||
開成・桜蔭に「絶対合格したい!」をかなえるなら、このテスト。 『本番レベルテスト』で、「今やるべき学習」「弱点」がわかる!「緊張感」にも慣れる! |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年6月18日(日) 8:50 (開成12:40・桜蔭12:10終了予定) |
||||
特徴 | 4教科テスト このテストは、学校別対策「開成コース」「桜蔭コース」の選抜テストを兼ねています。 会場【開成】お茶の水・西新宿・渋谷・自由が丘・日暮里・吉祥寺・横浜・津田沼・南浦和 【桜蔭】お茶の水・西新宿・二子玉川・横浜・津田沼・南浦和 |
日能研
日能研 全国テスト | |||||
「公平性・平等性」を超える、新たな価値をもったテスト。 “私”と出あい、仲間を感じられるテストを ―― 日能研〈全国テスト〉で体感してください。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 小3~小5:2023年6月18日(日) 小2:2023年6月25日(日) |
||||
特徴 | 対象:小2~小5 小2 算数、国語 各30分 小3~小5 算数・国語 各40分 今回は自宅受験はありません。 |
公式サイト>> 日能研
早稲田アカデミー
全国統一小学生テスト | |||||
日本最大の無料公開学力測定テスト。17年目、32回めのテストです。 全国約2,600会場で行われる、日本最大の無料公開学力測定テストです。 詳細な分析データをもとに、幅広い問題で現在の理解度や対応力を測り、全国での立ち位置を知ることができる絶好の機会です。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
日程 | 2023年6月4日(日) | ||||
特徴 | 【年長】算数国語融合型問題 【小1・小2・小3】国語・算数 【小4・小5・小6】国語・算数・社会・理科 小4・小5・小6は国語・算数の2科目でも受験することができます。 小3~小6の成績優秀者上位30位による決勝大会(2023年6月25日(日) 東京 御茶ノ水)あり 学年によっては、解説授業/保護者セミナーあり |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
公立中高一貫校 オープン模試[第1回] | |||||
【小石川中オープン模試】【県立千葉中オープン模試】 『公立中高一貫校オープン模試』では、偏差値や順位だけでなく、小問ごとの到達度もお知らせしています。 自分が得意とする問題、苦手とする問題のパターンがわかるので、直前期の学習計画を立てる上での指針となります。 これまで学習した内容をもとに、適性検査で必要とされる力を測る問題となっています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年6/25(日) | ||||
特徴 | 【小石川中オープン模試】 9:45~10:30 [適性検査Ⅰ]作文・記述問題(45分) 10:40~11:25 [適性検査Ⅱ]算数・理科・社会・総合問題(45分) 11:35~12:20 [適性検査Ⅲ]理系独自問題(45分) 【県立千葉中オープン模試】 9:45~10:30 [適性検査Ⅰ]聞き取り・作文・記述問題(45分) 10:40~11:25 [適性検査Ⅱ]文系総合問題(45分) 11:35~12:20 [適性検査Ⅲ]理系総合問題(45分) 特待認定/保護者会 「都立小石川中選抜特講」「県立千葉中選抜特講」の入室資格試験を兼ねます。 |
LOGOS Test of EIGO, SANSU, KOKUGO<帰国生実力判定テスト>[第2回] | |||||
国内帰国生・海外校生・国内インター生が受験できる、算数・国語・英語の3科目のオープン模試です。3科目の総合的な力を測定し、帰国生入試における現在の立ち位置を相対的かつ客観的に把握することができます。国語・算数の2科目での受験も可能です。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年6/25(日) | ||||
特徴 | 国語・算数・英語 または 国語・算数で受験可 保護者会あり/別日自宅受験可 本テストは、帰国生専門LOGOS AKADEMEIA入塾テストを兼ねています。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
駿台・浜学園
第2回 学力診断オープンテスト 浜学園 ![]() |
|||||
塾外の一般生を対象に、国語と算数の習熟度確認テストを実施。 国語と算数の分野別習熟度を点検するためのテストを年4回定期的に実施しています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 2023年6月3日(土)~4日(日) | ||||
特徴 | 対象:小1~小5 算数、国語 入塾資格判定:マスターコース 関西の浜学園実施のテストと同じです。 |
市進学院
全国学びの比較テスト | |||||
首都圏・関西・九州を中心に毎年約20,000人が受験。高校受験を目指す小学生対象。 お子さまの学習状況を、昨年の生徒との比較と全国での学力比較によって分析。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年6月3日(土) | ||||
特徴 | 算数・国語・英語(リスニング含む) 問題レベルは教科書水準 特典:個別学習アドバイス面談/講習優待チケットプレゼント |
伸びる力 診断テスト | |||||
可能性の翼をひろげよう! 非塾生対象、15年の実績ある思考力タイプのテスト 今の実力を把握し、「将来」について考える資料として、「夏の伸びる力診断テスト」をご活用ください。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 2023年6月10日(土)・11日(日) | ||||
特徴 | 年長 練習15分、『かんがえるちから』30分 小1・小2『なぞときさんすう』30分 小3・小4・小5 「算数」「国語」各35分 最新教育情報説明会も開催 (ふだん市進学院・個太郎塾にお通いでないが方対象です。) 自宅受験可/別日程での実施も可能です。 |
公式サイト>> 市進学院・個太郎塾
TOMAS
麻布 そっくり模試 第1回 | |||||
麻布合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年6/4(日) | ||||
特徴 | 対象:小6男子 国語(60分)算数(60分)社会(50分)理科(50分) 麻布の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
女子学院 そっくり模試 第1回 | |||||
女子学院合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年6/4(日) | ||||
特徴 | 対象:小6女子 国語(40分)算数(40分)社会(40分)理科(40分) 女子学院の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
公式サイト>> TOMAS
TOMAS公開模試 2023【最難関模試】 | |||||
ひと足早く最難関レベルを体験し、現時点での力を客観的に把握しよう 筑駒・御三家・早慶をめざす受験生が、小3~小4で到達しておきたいレベルを知るための模試です。 ひと足早く最難関レベルを体験することで、現時点での力を客観的に把握し、表現力や思考力を伸ばすきっかけにしましょう。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年6月25日(日) | ||||
特徴 | 3年生:9:00~10:25 国語・算数 各30分 4年生:11:30~13:15 国語・算数 各40分 〔 成績優秀者特典 〕 成績優秀者は最難関中学受験専門コース「スペックTOMAS」の入会権利を獲得できます(入室テスト免除)。 |
公式サイト>> TOMAS
Z会✕エクタス
<筑駒・東京男子御三家>攻略法&挑戦力診断テスト第1回 | |||||
各校の入試傾向を踏まえ、これらをねらう4年生が「今、何をしておくべきか」「今しかできない準備は何か」を講演形式でお届け!さらに、現時点でのお子さまの挑戦力を計る算数のテストもお受けいただけます。診断テスト後に、攻略に直結する解説授業あり。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年6月11日(日)14:30~16:30 | ||||
特徴 | 会場:Z会御茶ノ水ビル 算数のみのテスト(45分) 7月開催の第2回、第3回テストともに内容は同じです。 |
公式サイト>> Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座
栄光ゼミナール
難関中学受験チャレンジテスト | |||||
難関中学進学を目指す小2~4のご家庭を対象にしたテストです。 一都三県の限定教室で開催します。 栄光ゼミナールで行っている通常の「ジュニアアタックテスト」・「アタックテスト」よりも難易度の高い問題を出題します。お子さまの現在の学習状況と今後の課題を知る絶好の機会です。答案と成績報告書は教室での個別面談にて返却いたします。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年6/3(土) | ||||
特徴 | (1)10:00~11:20 (2)13:00~14:20 *教室により時間は異なります 小2~小4 国語・算数 各30分 保護者セミナー同時開催 申込締切:6月1日(木)10:00 申し込みサイト |
公式サイト>> 栄光ゼミナール
桜蔭・女子学院診断テスト | |||||
最難関女子中学受験に特化した、全コース選抜制の教室「栄光ゼミナールの最難関女子中学受験専門館」を会場に、 「桜蔭・女子学院診断テスト」を実施します。 桜蔭中・女子学院中の過去の入試問題を分析し作成した国語・算数のテストで、両校の入試に求められる力を多角的に診断します。 テスト結果は面談で返却し、フィードバックと今後の学習に対するアドバイスを行います。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年6/3(土) | ||||
特徴 | 桜蔭中・女子学院中を目指す小学3~5年生対象 栄光ゼミナール中野校(最難関女子中学受験専門館)でのみ実施 国語・算数 2科目 小3/14:00~16:10(テスト60分・解説授業60分) 小4・5/14:00~16:20(テスト70分・解説授業60分) テスト終了後に解説授業あり、保護者見学可能 小学3年生保護者対象に「桜蔭・女子学院攻略会」を同時開催 申し込みサイト |
公式サイト>> 栄光ゼミナール
栄光リンクスタディ
難関中学受験チャレンジテスト(自宅受験) | |||||
難関チャレンジテストでは、開成や桜蔭をはじめ、麻布、女子学院、渋谷教育学園幕張、慶應義塾中等部といった最難関・難関中学受験を本気で目指す生徒に向け、今の実力を試すことができる試験となります。最難関・難関中学合格を目指す上で、現時点での課題を知り、受験から逆算した計画立てを行うことができます。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年6/5(月)~6/25(日) | ||||
特徴 | 6/5(月)~6/25(日)の期間内に自宅受験 算数・国語(各30分) テスト用紙は事前郵送/答案は郵送 |
公式サイト>> 栄光リンクスタディ
難関中学受験診断テスト(オンライン自宅受験) | |||||
難関中学受験診断テストでは、開成や桜蔭をはじめ、麻布、女子学院、渋谷教育学園幕張、慶應義塾中等部といった最難関・難関中学受験を本気で目指す生徒に向け、今の実力を試すことができる試験です。 最難関・難関中学合格を目指す上で、現時点での課題を知り、受験から逆算した計画立てを行うことができます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年6/17(土)11:00~12:10 | ||||
特徴 | 算数・国語のテスト(各30分)をZoomを活用してオンラインで実施 11:00~11:30 算数テスト 11:30~11:40 休憩 11:40~12:10 国語テスト 12:10~ 答案提出 ※確認次第終了 テスト用紙は事前郵送/答案はデータで送信 5月実施の同テストと同内容です。 |
公式サイト>> 栄光リンクスタディ
TOFAS
TOFAS国際基礎学力検定 全国統一基礎学力テスト | |||||
TOFASは、基礎学力を測定・評価する国際検定です。 一人ひとりの強み・のびしろを正確に判定し、基礎学力の向上につながる、詳細な学習アドバイスを提供します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 2023年6月12日(月)~6月18日(日)の期間中に受験 | ||||
特徴 | 対象科目 「計算」「英単語」「漢字・語い」各40分 受験会場により検定日や検定時間が異なります。 全国753会場以上。会場例:森塾・湘南ゼミナールなど 検定に合格すると「合格証書(電子版)」がもらえます。 |
公式サイト>> TOFAS
7月
7月 日程順 まとめ
日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
7/1(土) | 早稲田アカデミー | キッズチャレンジテスト | 小1/小2 |
7/1(土) | 市進学院 | 夏の伸びる力 診断テスト | 小1~小5 |
7/1(土) | Z会エクタス | 試行(思考)力・記述力 診断テスト | 小1~小3 |
7/2(日) | Z会✕エクタス | <筑駒・東京男子御三家>攻略法&挑戦力診断テスト第2回 | 小4 |
7/2(日) | 四谷大塚 | リトルスクールオープンテスト | 年長~小3 |
7/2(日) | 日能研ユリウス | 日能研リーグ オープンテスト | 小3~小6 |
7/2(日) | 日能研ユリウス | 全国公立中高一貫校チャレンジテスト | 小5 |
7/2(日) | 早稲田アカデミー | 渋谷幕張中帰国生オープン模試[第1回] | 小6 |
7/8(土) | Z会エクタス | 試行(思考)力・記述力 診断テスト | 小1~小3 |
7/9(日) | Z会✕エクタス | <筑駒・東京男子御三家>攻略法&挑戦力診断テスト第3回 | 小4 |
7/9(日) | Z会✕エクタス | <桜蔭・豊島岡>攻略法&挑戦力診断テスト(オンラインのみ) | 小4 |
7/9(日) | 日能研 | 第13回 未来をつくる学びテスト | 小3 |
7/15(土) | Z会エクタス | 試行(思考)力・記述力 診断テスト | 小1~小3 |
7/17(祝) | 早稲田アカデミー | NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第3回] | 小6 |
7/17(祝) | エルカミノ ジーニアス |
第1回 筑駒模試 | 小6 |
7/22(土) | 市進学院 | 夏の学力診断テスト | 小2~小6 |
四谷大塚
リトルスクールオープンテスト | |||||
四谷大塚が実施する低学年向けテストで最も出題レベルの高いテスト。 基本問題からちょっと難しい応用・発展問題まで、幅広いレベルの問題を出題しますので、お子さまの得意不得意の傾向、受験生の中での相対的な学力、偏差値がわかる貴重な機会です。年3回実施。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年7月2日(日)10:30~(開始時間の異なる校舎あり) | ||||
特徴 | 年長:考える力をみる問題(30分) 小1~小3:国語(30分)算数(30分) 体験授業あり 入塾判定:リトルスクール、Sクラス 小学2・3年生は、テスト結果がSラインを越えていると、Sクラスに選抜されます。 |
公式サイト>> 四谷大塚
四谷大塚を自宅で>> 東進オンライン学校 小学部
日能研
第13回 未来をつくる学びテスト | |||||
「自分で決断するチカラ」「想像するチカラ」「物事を伝えるチカラ」をテーマに、朝日新聞に掲載された記事も用いてつくられた「国語」「算数」「科学」の問題。 自分の頭で考え、答えをつくり、相手に伝える。 その中で、世の中とのつながりを感じながら学ぶテストです。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7月9日(日) 9:00集合/12:15終了予定 | ||||
特徴 | 国語・算数・科学 各40分 [東京会場] 早稲田大学 早稲田キャンパス [神奈川会場] 関東学院中学校高等学校 成績優秀者は日能研の特待生優遇あり 主催:朝日新聞社(協力:日能研) テスト公式サイト |
日能研プラネット ユリウス
日能研リーグ オープンテスト | |||||
中学受験を考えている方も、考えていない方も、今の本当の学力を測ってみませんか? お子様の実力がわかり、合格に向けた今後の学習に役立つテストです。 テスト後は、お子さま一人ひとりの学習状況分析と今後の学習アドバイスをいたします。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年7月2日(日) ※「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」と同日開催です。 午前・午後での両テスト同日受験が可能です。両テスト共に、別日程での受験も可能です。 |
||||
特徴 | 午前:9時30分集合 午後:13時集合 算数・国語 各40分 |
全国公立中高一貫校チャレンジテスト | |||||
これまでおもてに出てこなかった内に秘めた「子どもたちの力」を引き出すテストです。 今回は、都立の公立中高一貫校で多く採用されている適性検査 I ・ II ・ III の形式で実施します。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7月2日(日) ※「日能研リーグ オープンテスト」と同日開催です。 午前・午後での両テスト同日受験が可能です。両テスト共に、別日程での受験も可能です。 |
||||
特徴 | 午前の部 9:30集合、午後の部 13:00集合 科目:適性検査 I ・適性検査 II・適性検査 III ・適性検査Iは、文章を読み取り、意見を記述する言語技術の問題 ・適性検査IIは、さまざまな資料を正しく読み取り的確に表現する社会科学・自然科学の問題 ・適性検査IIIは、数論や「数を操作する」数的処理の問題 配点・時間:各適性検査 100点満点/45分 主催:全国中学入試センター 共催:ユリウス |
公式サイト>> 日能研プラネット ユリウス
早稲田アカデミー
キッズチャレンジテスト | |||||
中学受験に向けて、「基礎学力」と「応用力」「思考力」を測定。 『キッズチャレンジテスト』では、中学入試の基盤となる問題から、その場での試行錯誤を求める応用問題まで幅広く出題します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年7/1(土) | ||||
特徴 | 国語・算数 各20分 特待認定/保護者会/解説授業/事後受験あり このテストの成績優秀生は、成績に応じてスーパーキッズコース(9月~1月)の受講料が無料または半額になります |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
早稲アカ 小学生 未来診断テスト | |||||
『未来診断テスト』は、高校受験を目指す小学5・6年生のための無料のテストです。 将来の高校受験を視野に入れて、現在のお子様の学力を測ります。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年7/1(土) | ||||
特徴 | 対象:高校受験予定の小学5・6年生 算数・国語・理科・社会・英語 自宅受験可/事後受験可 保護者様対象「小学生のための高校受験講演会」開催 【夏のキャンペーン】夏期セレクトゼミ 1講座分 無料 7/21(金)までに、9月の塾籍を含む入塾手続きをされた方が対象です。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
渋谷幕張中帰国生オープン模試[第1回] | |||||
帰国生入試の中でも最難関といわれている渋谷教育学園幕張中学校。 渋幕中の帰国生入試に向けた、実戦形式のオープン模試を実施します。 また、当日は渋谷教育学園幕張中学校校長補佐の永井久昭先生を招いて学校説明会も同日開催いたします。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7/2(日)13:00集合 | ||||
特徴 | 13:30~14:20 文法・長文(英語) 14:25~14:55 エッセイ(英語) 15:00 面接 保護者会/解説授業/別日自宅受験(海外からも可能)あり |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第3回] | |||||
完全志望校別模試で現在の実力・合格可能性を判定。 カリキュラムテストの延長線上に目指す学校はあるのか。今進めている準備・戦い方は正しいのか。完全志望校別模試で現在のお子様の実力・合格可能性を判定します。 志望校別に、現状の学力から合格可能性を診断する「4科そっくり模試」です。 範囲はこれまで学習した内容全てとなります。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7/17(月祝)8:50集合 | ||||
特徴 | コースにより実施校が異なります。 開成コース:ExiV西日暮里校 麻布コース:品川校 武蔵コース:練馬校 駒場東邦開成:三軒茶屋校 その他下記コース別テストあり 男子校(早稲田・早大学院・慶應義塾普通部) 女子校(桜蔭・女子学院・雙葉) 共学校(渋谷幕張・早実) 午後受験/別日自宅受験も選択可能 特待認定/保護者会/解説授業 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
栄光ゼミナール
小5難関実力判定テスト
日程 2022年7/17(日)
時間 ①10:00~11:50 ②13:00~14:50
*教室により異なります
対象:小5のお子さま
特徴:難関中学進学を目指す小5のお子さまを対象としたテストです。
一都三県の限定教室で開催、難関中学入試の出題傾向を意識した発展的な問題を出題します。
公式サイト>> 栄光ゼミナール
Z会エクタス
試行(思考)力・記述力 診断テスト | |||||
筑駒・御三家・駒東中合格を目標とした学習に必要な力を分類し、低学年の現段階で求められる力を診断。お子さまの強み・弱みを客観的に分析いたします。繁雑な計算や高度な知識を要求する出題ではなく、思考過程を重視する作りとなっています。結果はご面談で丁寧にご説明いたします。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年7/1(土)・8(土)・15(土) | ||||
特徴 | 全教室で実施 教室ごとの日程・時間等は事前にお問合せください。 5月にも同テストが実施されていますが、内容が異なるため両方受験可能 |
公式サイト>> Z会エクタス
Z会✕エクタス
<筑駒・東京男子御三家>攻略法&挑戦力診断テスト第2回/第3回/オンライン | |||||
各校の入試傾向を踏まえ、これらをねらう4年生が「今、何をしておくべきか」「今しかできない準備は何か」を講演形式でお届け!さらに、現時点でのお子さまの挑戦力を計る算数のテストもお受けいただけます。診断テスト後に、攻略に直結する解説授業あり。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 第2回[対面]2023年7月2日(日)14:30~16:30 第3回[対面]2023年7月9日(日)13:00~15:00 [オンライン]2023年7月9日(日)18:00~20:00 |
||||
特徴 | 会場:Z会御茶ノ水ビル 算数のみのテスト(45分) 保護者講演会あり 6月開催の第1回、第2回、第3回テストともに内容は同じです。 |
公式サイト>> Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座
<桜蔭・豊島岡>攻略法&挑戦力診断テスト(オンラインのみ) | |||||
各校の入試傾向を踏まえ、これらをねらう4年生が「今、何をしておくべきか」「今しかできない準備は何か」を講演形式でお届け!さらに、現時点でのお子さまの挑戦力を計る算数のテストもお受けいただけます。診断テスト後に、攻略に直結する解説授業あり。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7月9日(日)15:45~17:45 |
||||
特徴 | 算数のみのテスト(45分) 保護者講演会あり |
公式サイト>> Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座
市進学院
夏の伸びる力 診断テスト | |||||
可能性の翼をひろげよう! 非塾生対象、15年の実績ある思考力タイプのテスト 今の実力を把握し、「将来」について考える資料として、「夏の伸びる力診断テスト」をご活用ください。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 2023年7月1日(土) | ||||
特徴 | 小1・小2 『なぞときさんすう』(30分) 小3・小4 算数・国語 小5 英語(リスニング含む)・算数・国語 (ふだん市進学院・個太郎塾にお通いでないが方対象です。) 自宅受験可/別日程での実施も可能です。 |
夏の学力診断テスト | |||||
お子さまに合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、学力診断テストを行います。 その内容をもとに個別での自己ベスト更新面談を実施いたします。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 2023年7月22日(土) | ||||
特徴 | 算数・国語 問題レベルは教科書水準 自宅受験可 特典:個別学習アドバイス面談/講習優待チケットプレゼント |
第4回 夏の全国学びの比較テスト | |||||
首都圏・関西・九州を中心に毎年約20,000人が受験。高校受験を目指す小学生対象。 お子さまの学習状況を、昨年の生徒との比較と全国での学力比較によって分析。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2022年7月2日(土) | ||||
特徴 | 算数・国語・英語(リスニング含む) 問題レベルは教科書水準 自宅受験可 特典:個別学習アドバイス面談/講習優待チケットプレゼント |
エルカミノ/ジーニアス
第1回筑駒模試 | |||||
筑駒算数を毎週実施しているエルカミノ。 冬期筑駒専用クラスや志望校別コースにて高い合格実績をあげているジーニアス。 両塾が共同で筑駒模試を開催します。 模試と並行して、筑駒の傾向と対策、今後の勉強方法についての講演会も実施します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7月17日(月・祝) | ||||
特徴 | 対象:筑駒志望の小学6年生 時間:模試 9:40~12:50、講演会 9:45~12:00 場所:TKPガーデンシティ渋谷 ジーニアスでは、第1回は7/15・7/16に一部校舎で振替受験を実施 |
8月
8月 日程順 まとめ
日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
8/12(土) | TOMAS | 開成 そっくり模試 第2回 | 小6 |
8/12(土) | TOMAS | 桜蔭 そっくり模試 第2回 | 小6 |
8/13(日) | TOMAS | 麻布 そっくり模試 第2回 | 小6 |
8/13(日) | TOMAS | 女子学院 そっくり模試 第2回 | 小6 |
7/27(木)~8/10(木) | TOMAS | 慶應中等部 そっくり模試 第2回 自宅受験のみ | 小6 |
7/27(木)~8/10(木) | TOMAS | 早稲田実業 そっくり模試 第2回 自宅受験のみ | 小6 |
8/26(土) | 早稲田アカデミー | 開成ジュニアオープン模試[第1回] | 小5男子 |
8/26(土) | 早稲田アカデミー | 桜蔭ジュニアオープン模試[第1回] | 小5女子 |
8/26(土) | 早稲田アカデミー | 小4トップレベル模試 | 小4 |
8/26(土) | 早稲田アカデミー | Kコース学力判定テスト[第1回] 【ExiV校舎】Progressコース学力判定テスト[第1回] |
小5/小6 |
8/26(土) | 早稲田アカデミー | サマーチャレンジテスト | 小1/小2 |
8/27(日) | 早稲田アカデミー | サマーチャレンジテスト | 小3 |
8/30(水) | 早稲田アカデミー | 志望校別対策講座 渋幕・渋渋 英語クラス選抜テスト |
小6 |
早稲田アカデミー
サマーチャレンジテスト | |||||
持っている知識・経験を組み合わせ、思考し、初見の問題に取り組もう! 中学受験を前提とした基礎力・応用力・思考力を問う問題を出題します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年【小1・小2】8/26(土)・【小3】8/27(日) | ||||
特徴 | 【小1・2】国語・算数(各20分)【小3】国語・算数(各30分) 教室により時間が異なります。 特待認定/保護者会/解説授業/事後受験可 小1小2の成績優秀生は、成績に応じてスーパーキッズコース(9月~1月)の受講料が無料または半額になります。 小3の成績優秀性は、ジュニアコース 基本コース 5カ月(9月~1月)受講料が無料または半額になります。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
小4トップレベル模試 | |||||
将来、御三家中・国立附属中を目指すライバルと真剣勝負! 「首都圏トップレベルのライバルと競争したい」そんなお子様のご参加をお待ちしています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/26(土) | ||||
特徴 | 国語・算数(各50分) 特待認定/保護者会/解説授業あり 『予習シリーズ4年上』の学習内容をベースに、最難関校受験を前提とした応用力・思考力・理論性・分析力・試行錯誤する力などを試す問題を出題します。 |
開成ジュニアオープン模試[第1回] | |||||
『開成中ジュニアオープン模試』は、開成中合格に必要な「初見の問題をその場で判断し、解決する力」を試す、“小5から本気になれる模試”です。昨年は早稲田アカデミーにお通いの方に加え、他塾に通われている方、合わせて300名以上が挑戦しました。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/26(土) | ||||
特徴 | 開成中を目指す小5生男子が対象 国語(50分/85点)・算数(60分/85点)・社会(40分/70点)・理科(40分/70点) 『予習シリーズ5年(上)』までの学習内容をベースに、開成中で出題される応用力・思考力などを試す問題を出題します。 保護者会/解説授業/特待認定 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
桜蔭ジュニアオープン模試[第1回] | |||||
桜蔭中を目指す小学5年生が集結する、まさに日本トップレベルの模擬試験です。 カリキュラム学習での内容定着度を確かめるための一般的なテストでは測ることができない、桜蔭中合格のために必要な「記述力」「初見の問題への対応力」を試すことができます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/26(土) | ||||
特徴 | 桜蔭中を志望する小学5年生女子が対象 国語(50分/100点)算数(50分/100点)社会(30分/60点)理科(30分/60点) 保護者会/解説授業/自宅受験可/特待認定 『予習シリーズ5年(上)』までの学習内容をベースに、桜蔭中で出題される応用力・思考力等を試す問題を出題します。 4科目とも桜蔭中の入試本番とそっくりな形式で出題します。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
Kコース学力判定テスト[第1回] 【ExiV校舎】Progressコース学力判定テスト[第1回] |
|||||
算数と国語の1学期と夏の学習成果と英語のチカラを正しく判定! 2学期の学習につなげよう! |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年8/26(土) | ||||
特徴 | 高校受験予定の小学5・6年生が対象です。 国語・算数・英語(各40分) テスト範囲は『Kコース』『Pコース』における1学期と夏の学習内容なので、短期的な学習成果ではない総合的な学力・定着度を判定できます。 英語の問題はベーシック(英検®5級レベル)・スタンダード(英検®4級レベル)の2種類からお好きな方を受験いただけます。 自宅受験可/別日受験可 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
志望校別対策講座 渋幕・渋渋 英語クラス選抜テスト |
|||||
後期開講の渋幕・渋渋クラス受講資格判定模試です。 中学入試の英語において最難関である、渋幕・渋渋に特化した対策講座の受講資格を判定致します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/30(水) | ||||
特徴 | 11:10~12:00 英語 12:10~12:40 エッセイ 保護者様を対象とした『渋幕・渋渋英語クラス説明会』を実施 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
TOMAS
開成 そっくり模試 第2回 | |||||
開成合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/12(土) | ||||
特徴 | 小6男子受験生対象 国語(50分)算数(60分)理科(40分)社会(40分) 開成の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
桜蔭 そっくり模試 第2回 | |||||
桜蔭合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/12(土) | ||||
特徴 | 小6女子受験生対象 国語(50分)算数(50分)社会(30分)理科(30分) 桜蔭の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
麻布 そっくり模試 第2回 | |||||
麻布合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/13(日) | ||||
特徴 | 小6男子受験生対象 国語(60分)算数(60分)社会(50分)理科(50分) 麻布の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
女子学院 そっくり模試 第2回 | |||||
女子学院合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年8/13(日) | ||||
特徴 | 小6女子受験生対象 国語(40分)算数(40分)社会(40分)理科(40分) 女子学院の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
慶應中等部 そっくり模試 第2回 | |||||
慶應中等部合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7/27(木)頃 問題発送~8/10(木) 答案必着 自宅受験のみ | ||||
特徴 | 小6受験生対象 慶應中等部の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
早稲田実業 そっくり模試 第2回 | |||||
早稲田実業合格まであと何が必要なのか?本番そっくりの問題で次の一手を見極める! | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年7/27(木)頃 問題発送~8/10(木) 答案必着 自宅受験のみ | ||||
特徴 | 小6受験生対象 早稲田実業の入試問題を徹底分析し、問題形式・難易度・出題傾向・試験時間まで、本番「そっくり」に再現した試験です。 |
公式サイト>> TOMAS
9月
9月 日程順 まとめ
2023 日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
9/3(日) | 早稲田アカデミー | NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第4回] | 小6 |
9/3(日) | 早稲田アカデミー | 公立中高一貫校 オープン模試[第2回] | 小6 |
9/9(土) | 早稲田アカデミー | 筑駒中オープン模試[第1回] | 小6 |
9/16(土) | 早稲田アカデミー | ラ・サール中 公開実戦統一模試[第3回] | 小6 |
9/18(祝) | ジーニアス | 芝オープン(6年生対象) | 小6男子 |
9/18(祝) | ジーニアス | 吉祥女子オープン | 小6女子 |
早稲田アカデミー
NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第4回] | |||||
完全志望校別模試で現在の実力・合格可能性を判定。 カリキュラムテストの延長線上に目指す学校はあるのか。今進めている準備・戦い方は正しいのか。完全志望校別模試で現在のお子様の実力・合格可能性を判定します。 志望校別に、現状の学力から合格可能性を診断する「4科そっくり模試」です。 範囲はこれまで学習した内容全てとなります。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年9/3(日) | ||||
特徴 | コースにより実施校が異なります。 開成コース:ExiV西日暮里校 麻布コース:品川校 武蔵コース:練馬校 駒場東邦開成:三軒茶屋校 その他下記コース別テストあり/会場はHPでご確認ください。 男子校(早稲田・早大学院・慶應義塾普通部) 女子校(桜蔭・女子学院・雙葉) 共学校(渋谷幕張・早実) 午後受験/別日自宅受験も選択可能 特待認定/保護者会/解説授業 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
公立中高一貫校 オープン模試[第2回] | |||||
【都立小石川中オープン模試】【県立千葉中オープン模試】 秋からの飛躍につなげる 『公立中高一貫校オープン模試』では、偏差値や順位だけでなく、小問ごとの到達度もお知らせしています。 自分が得意とする問題、苦手とする問題のパターンがわかるので、直前期の学習計画を立てる上での指針となります。 これまで学習した内容をもとに、適性検査で必要とされる力を測る問題となっています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年9/3(日) | ||||
特徴 | 【小石川中オープン模試】 9:45~10:30 [適性検査Ⅰ]作文・記述問題(45分) 10:40~11:25 [適性検査Ⅱ]算数・理科・社会・総合問題(45分) 11:35~12:20 [適性検査Ⅲ]理系独自問題(45分) 【県立千葉中オープン模試】 9:45~10:30 [適性検査Ⅰ]聞き取り・作文・記述問題(45分) 10:40~11:25 [適性検査Ⅱ]文系総合問題(45分) 11:35~12:20 [適性検査Ⅲ]理系総合問題(45分) 特待認定/保護者会 「都立小石川中選抜特講」「県立千葉中選抜特講」の入室資格試験を兼ねます。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
筑駒中オープン模試[第1回] | |||||
筑駒中の出題傾向を反映した模試と解説授業でわかる「合格答案のつくり方」。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年9/9(土) | ||||
特徴 | 国語・算数・社会・理科 会場:早稲田アカデミー ExiV渋谷校 別日自宅受験も可能 特待認定/保護者会「筑駒中入試状況・問題分析保護者会」/解説授業 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
ラ・サール中 公開実戦統一模試[第3回] | |||||
【英進館主催】 『ラ・サール中公開実戦統一模試』は、ラ・サール中の高い合格実績を誇る学習塾「英進館」が主催する、全国規模の公開テストです。全国のライバルが参加する模試だからこそ、現時点での合格可能性をはかれます。また、質の高い問題に取り組むことを通して、今後の課題が見えてきます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6男子 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年9/16(土) | ||||
特徴 | 国語・算数・社会・理科 会場:大学受験部 池袋校 保護者会『ラ・サール中合格対策講座説明会』 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
ジーニアス
芝オープン(6年生対象) | |||||
模試と並行して、武藤校長による説明会(予定)と、ジーニアス講師陣による芝中学の傾向と対策、勉強方法について講演会を実施します。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年9月18日(祝) 9:00~12:35 | ||||
特徴 | 受験資格:芝中学校の受験を検討中の6年生。2月4日のみ受験校に考えている方の受験も可能です。 判定は、2月1日(1回)、2月4日(2回)いずれも行います。 場所:芝中学校 説明会、保護者対象講演会を同時実施 特待認定有り |
公式サイト>> ジーニアス
吉祥女子オープン(6年生対象) | |||||
模試と並行して、学校説明会と、ジーニアス講師陣による吉祥女子中学の傾向と対策、勉強方法について説明会を実施します。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年9月18日(祝) 9:00~12:20 | ||||
特徴 | 受験資格:吉祥女子中学校の受験を検討中の6年生。2月2日のみ受験校に考えている方の受験も可能です。 判定は、2月1日(1回)、2月2日(2回)いずれも行います。 場所:吉祥女子中学校 説明会、保護者対象講演会を同時実施 特待認定有り |
公式サイト>> ジーニアス
10月
10月 日程順 まとめ
2023 日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
10/7(土) | 早稲田アカデミー | NN志望校別オープン模試[第5回]開成 | 小6 |
10/8(日) | 駿台・浜学園 | 公開学力テスト 浜学園主催 | 小1~小4 |
10/9(祝) | 早稲田アカデミー | LOGOS Test of EIGO, SANSU, KOKUGO 帰国生実力判定テスト[第3回] |
小4~小6 |
10/14(土) | 早稲田アカデミー | NN志望校別オープン模試[第5回] 武蔵中・桜蔭中・女子学院中・雙葉中・駒場東邦中 |
小6 |
10/15(日) | 早稲田アカデミー | 慶應義塾湘南藤沢中等部 帰国生オープン模試[第2回] | 小6 |
10/21(土) | 早稲田アカデミー | NN志望校別オープン模試[第5回] 麻布中・渋谷幕張中 |
小6 |
10/22(日) | 早稲田アカデミー | 洗足中・頌栄中帰国生オープン模試 | 小6 |
10/22(日) | 日能研 | 日能研 全国テスト | 小3~小5 |
10/28(土) | 栄光ゼミナール | 難関中学受験チャレンジテスト | 小2~小4 |
10/28(土) | 市進学院 | 公立中高一貫校 適性検査模試(東京・神奈川・埼玉) | 小4、小5 |
10/28(土) | 市進学院 | 県立千葉中・市立稲毛国際中等・県立東葛飾中 オープンテスト | 小4、小5 |
10/29(日) | 早稲田アカデミー | 公立中高一貫校 オープン模試[第3回] | 小6 |
10/29(日) | 早稲田アカデミー | 渋谷渋谷中帰国生オープン模試 | 小6 |
10/29(日) | 駿台・浜学園 | 第2回「開成中オープン模試」 | 小6男子 |
10/29(日) | 駿台・浜学園 | 第2回「桜蔭中オープン模試」 | 小6女子 |
早稲田アカデミー
NN志望校別コース 志望校別オープン模試[第5回] | |||||
今進めている準備・戦い方は正しいのか。完全志望校別模試で現在のお子様の実力・合格可能性を判定します。ライバルより一歩早く、一歩前へ。 志望校別に、現状の学力から合格可能性を診断する「4科そっくり模試」です。範囲はこれまで学習した内容全てとなります。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023 10/7(土):開成中 10/14(土):武蔵中・桜蔭中・女子学院中・駒場東邦中・雙葉中 10/21(土):麻布中・渋谷幕張中 |
||||
特徴 | 対象:小6 算数、国語、理科、社会 特待認定/保護者会/解説授業 会場は志望校別で異なります。 事後受験/自宅受験可 『NN志望校別コース』(後期)の入会試験を兼ねます。 |
公立中高一貫校 オープン模試[第3回] | |||||
【小石川中オープン模試】【県立千葉中オープン模試】 受検直前期の学習指針をつかむ。受検直前期の飛躍のため、「今」の力を測る。 『公立中高一貫校オープン模試』では、偏差値や順位だけでなく、小問ごとの到達度もお知らせしています。 自分が得意とする問題、苦手とする問題のパターンがわかるので、直前期の学習計画を立てる上での指針となります。 これまで学習した内容をもとに、適性検査で必要とされる力を測る問題となっています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年10/29(日) | ||||
特徴 | 【小石川中オープン模試】 9:45~10:30 [適性検査Ⅰ]作文・記述問題(45分) 10:40~11:25 [適性検査Ⅱ]算数・理科・社会・総合問題(45分) 11:35~12:20 [適性検査Ⅲ]理系独自問題(45分) 【県立千葉中オープン模試】 9:45~10:30 [適性検査Ⅰ]聞き取り・作文・記述問題(45分) 10:40~11:25 [適性検査Ⅱ]文系総合問題(45分) 11:35~12:20 [適性検査Ⅲ]理系総合問題(45分) 特待認定/保護者会/別日受験可/自宅受験可 「都立小石川中選抜特講」「県立千葉中選抜特講」の入室資格試験を兼ねます。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
LOGOS Test of EIGO, SANSU, KOKUGO 帰国生実力判定テスト[第3回] |
|||||
国内帰国生・海外校生・国内インター生が受験できる、英語・算数・国語の3科目のオープン模試です。 3科目の総合的な力を測定し、帰国生入試における現在の立ち位置を相対的かつ客観的に把握することができます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年10/9(月祝) | ||||
特徴 | 英語・国語・算数(算数/国語の2科目受験も可) 解説授業/保護者会/別日受験可 海外受験も可(2023年は受付終了) 帰国生専門LOGOS AKADEMEIAの入塾テストを兼ねています。 |
慶應義塾湘南藤沢中等部 帰国生オープン模試[第2回] | |||||
早稲アカが慶應義塾湘南藤沢中等部合格のポイントをお伝えします。 保護者様に向け、願書作成のポイントや面接対策を中心にお伝えし、生徒様に向けては3科目の入試実践演習を行います。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年10/15(日)(13:00開場~17:30解散) | ||||
特徴 | 英語・国語・算数 解説授業/保護者会/別日受験可 海外受験も可(9/27(水)19:00締切) |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
洗足中・頌栄中帰国生オープン模試 | |||||
洗足学園中学校・頌栄女子学院中学校の帰国生入試に向けたオープン模試を実施致します。 英語算数国語の3科目または英語1科目のをお選びいただき、ご受験いただきます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年10/22(日) | ||||
特徴 | 英語・国語・算数または英語のみ 解説授業/別日受験可 海外受験も可(10/4(水)19:00締切) |
日能研 全国テスト | |||||
「公平性・平等性」を超える、新たな価値をもったテスト。 日能研のテストでは、「知識を測る」「覚える」ことよりも子どもが「自分で考える」「自分の考えを表現する」ことを大切にしています。いつも見ているテストと少しちがうと感じて、最初はとまどうことがあるかもしれません。 しかし、問題と対話しているうちに、「考えるって楽しい!学ぶことって楽しいんだ!」にたくさん出会える、そんな内容を出題します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年10月22日(日) | ||||
特徴 | 対象:小3~小5 算数、国語 各40分 保護者会あり 小2は11月に実施予定 |
公式サイト>> 日能研
市進学院
公立中高一貫校 適性検査模試(東京・神奈川・埼玉) | |||||
公立中高一貫校の”適性検査模試”にチャレンジ! 適性検査がどのようなテストなのかを知り、今後の対策に役立てましょう。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年10月28日(土) | ||||
特徴 | 適性検査I(45分)・適性検査II(45分) 保護者向け都立中適性検査説明会 |
公式サイト>> 市進学院・個太郎塾
県立千葉中・市立稲毛国際中等・県立東葛飾中 オープンテスト | |||||
公立中高一貫校の”適性検査模試”にチャレンジ! 適性検査がどのようなテストなのかを知り、今後の対策に役立てましょう。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年10月28日(土) | ||||
特徴 | 適性検査I(45分)・適性検査II(45分) 保護者向け学校別説明会あり |
公式サイト>> 市進学院・個太郎塾
栄光ゼミナール
難関中学受験チャレンジテスト | |||||
難関中学進学を目指す小2~4のご家庭を対象にしたテストです。 一都三県の限定教室で開催します。 栄光ゼミナールで行っている通常の『ジュニアアタックテスト』『アタックテスト』よりも難易度の高い問題を出題します。 お子さまの現在の学習状況と今後の課題を知る絶好の機会です。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年10/28(土) | ||||
特徴 | ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 小2 国語・算数 各30分 小3/小4 国語・算数 各30分 理科/社会 30分 *教室により異なります 保護者セミナーあり |
公式サイト>> 栄光ゼミナール
駿台・浜学園
公開学力テスト 浜学園主催 | |||||
通常、有料テストですが、「オータムキャンペーン」として、小1~小4の一般生(非塾生)は、10月、11月、12月の実施回のうち1回は、受験料無料で受けることができます。 2022年春入試で関西最難関校8校で日本一、東海地区主要校の多くで過去最高の大躍進を誇る浜学園の塾生が母集団です。48年続く公開学力テスト、その500回のデータから可能性を判定します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年10月8日(日) | ||||
特徴 | 対象:小1~小4 *小1~小4の塾生及び小5は有料です 出題範囲:各学年とも公立小学校進度による既習範囲。 小1~小2:国語・算数 各25分 小3:国語・算数 各30分 小4:国語35分・算数40分・理科25分・社会25分 入塾資格判定:マスターコース |
駿台・浜学園の公開学力テストの詳しくは>> こちら
第2回「開成中オープン模試(超難関中オープン模試)」 浜学園 ![]() |
|||||
男子超難関中へのより確かな合格判定を探るために、非常に難易度の高い開成中入試をベースに作成した問題で行う模試です。 開成中入試の算数は灘中入試算数2日目対策にもなりますので、特に灘中志望の方は受験をお勧めします。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023 年 10月 29日(日) 9:00~12:50 | ||||
特徴 | 対象:2024 年春入試において開成中ならびに首都圏最難関中を受験予定の小 6 男子生 会場:お茶の水教室 国語 50分 85点 算数 60分 85点 理科 40分 70点 社会 40分 70点 |
第2回「桜蔭中オープン模試(超難関中オープン模試)」 浜学園 ![]() |
|||||
志望校へのより確かな合格判定を探るために、難易度の高い桜蔭中入試をベースに作成した問題で行う模試です。 この模試の結果により知識の幅が広がり、志望校への夢がふくらんでくる可能性発見のためにも、積極的な受験をお勧めします。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年10月29日(日)9:00~12:20 | ||||
特徴 | 対象:2024 年春入試において桜蔭中ならびに首都圏最難関中を受験予定の小 6 女子生 会場:お茶の水教室 国語 50分 100点 算数 50分 100点 理科 30分 60点 社会 30分 60点 |
11月
11月 日程順 まとめ
2023 日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
11/1~19 | 栄光リンクスタディ | 難関中学受験チャレンジテスト(自宅受験) | 小2~小4 |
11/3(祝) | 早稲田アカデミー 四谷大塚 他 |
全国統一小学生テスト | 年長~小6 |
11/3(祝) | 早稲田アカデミー | 豊島岡女子オープン模試 | 小6女子 |
11/3(祝) | TOMAS | 駒東オープン | 小6男子 |
11/3(祝) | TOMAS | 鷗友オープン | 小6女子 |
11/5(日) | 日能研 | 日能研 全国テスト | 小2 |
11/11(土) 12(日) |
市進学院 | 伸びる力 診断テスト | 年長~小4 |
11/12(日) | 駿台・浜学園 | 公開学力テスト | 小1~小4 |
11/18(土) 11/19(日) |
栄光ゼミナール | 公立中高一貫スタートテスト | 小4、小5 |
11/19(日) | TOMAS | TOMAS公開模試 2023 【最難関模試】 | 小3、小4 |
11/19(日) | 日能研ユリウス | 日能研リーグ オープンテスト | 小2~小5 |
11/19(日) | 日能研ユリウス | 全国公立中高一貫校チャレンジテスト | 小4、小5 |
11/23(祝) | 日能研 | 日能研 難関チャレンジテスト | 小3、小4 |
四谷大塚
全国統一小学生テスト | |||||
日本最大の無料公開学力測定テスト 全国約2,600会場で行われる、日本最大の無料公開学力測定テストです。 詳細な分析データをもとに、幅広い問題で現在の理解度や対応力を測り、全国での立ち位置を知ることができる絶好の機会です。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
日程 | 2023年11月3日(金・祝) | ||||
特徴 | 【年長】算数国語融合型問題 【小1・小2・小3】国語・算数 【小4・小5・小6】国語・算数・社会・理科 小4・小5・小6は国語・算数の2科目でも受験することができます。 小3~小6の成績上位者による決勝大会あり(11月26日(日) 東京 御茶ノ水) 学年によっては、対策授業/見直し授業/保護者セミナーあり 四谷大塚他、四谷提携塾の入塾判定あり |
日能研
日能研 全国テスト | |||||
「公平性・平等性」を超える、新たな価値をもったテスト。 日能研のテストでは、「知識を測る」「覚える」ことよりも子どもが「自分で考える」「自分の考えを表現する」ことを大切にしています。いつも見ているテストと少しちがうと感じて、最初はとまどうことがあるかもしれません。 しかし、問題と対話しているうちに、「考えるって楽しい!学ぶことって楽しいんだ!」にたくさん出会える、そんな内容を出題します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年11月5日(日) | ||||
特徴 | 算数、国語 各科目30分 保護者会あり 小3~小5は10月に実施済 |
公式サイト>> 日能研
日能研 難関チャレンジテスト | |||||
日能研の中で最も難度の高いテスト。 難関校入試問題のエッセンスを出題!あなた自身のチャレンジを刺激する難問をご用意! 各地域の最難関校を目指す子どもが対象 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年11月23日(祝・木) | ||||
特徴 | 1回目 9:00集合/2回目 13:00集合 算数・国語 各50分/各150点 2024年度スカラシップ生認定あり、保護者向け動画配信あり |
公式サイト>> 日能研
日能研プラネット ユリウス
日能研リーグ オープンテスト | |||||
中学受験を考えている方も、考えていない方も、今の本当の学力を測ってみませんか? お子様の実力がわかり、合格に向けた今後の学習に役立つテストです。 テスト後は、お子さま一人ひとりの学習状況分析と今後の学習アドバイスをいたします。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年11月19日(日) ※「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」と同日開催です。 午前・午後での両テスト同日受験が可能です。両テスト共に、別日程での受験も可能です。 |
||||
特徴 | 午前:9時30分集合 午後:13時集合 算数・国語 各40分 |
全国公立中高一貫校チャレンジテスト | |||||
適性検査を体感できるテストです。 これまでの出題傾向とデータを徹底分析して作られたテストです。 これまでおもてに出てこなかった内に秘めた「子どもたちの力」を引き出すテストです。 今回は、都立の公立中高一貫校で多く採用されている適性検査 I ・ II ・ III の形式で実施します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年11月19日(日) ※「日能研リーグ オープンテスト」と同日開催です。 午前・午後での両テスト同日受験が可能です。両テスト共に、別日程での受験も可能です。 |
||||
特徴 | 午前の部 9:30集合、午後の部 13:00集合 科目:適性検査 I ・適性検査 II・適性検査 III ・適性検査Iは、文章を読み取り、意見を記述する言語技術の問題 ・適性検査IIは、さまざまな資料を正しく読み取り的確に表現する社会科学・自然科学の問題 ・適性検査IIIは、数論や「数を操作する」数的処理の問題 配点・時間:各適性検査 100点満点/各30分 主催:全国中学入試センター 共催:ユリウス |
公式サイト>> 日能研プラネット ユリウス
早稲田アカデミー
全国統一小学生テスト | |||||
日本最大の無料公開学力測定テスト 全国約2,600会場で行われる、日本最大の無料公開学力測定テストです。 詳細な分析データをもとに、幅広い問題で現在の理解度や対応力を測り、全国での立ち位置を知ることができる絶好の機会です。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
日程 | 2023年11月3日(金・祝) | ||||
特徴 | 【年長】算数国語融合型問題 【小1・小2・小3】国語・算数 【小4・小5・小6】国語・算数・社会・理科 小4・小5・小6は国語・算数の2科目でも受験することができます。 小3~小6の成績上位者による決勝大会あり(11月26日(日) 東京 御茶ノ水) 学年によっては、対策授業/解説授業/保護者会あり |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
豊島岡女子オープン模試 | |||||
受講生のおよそ75%が豊島岡女子中を受験し、高い突破率を誇るNN桜蔭クラス主催の豊島岡女子オープン模試。 桜蔭・女子学院志望者も集う模試です。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年11月3日(金・祝) | ||||
特徴 | 対象:小6女子 算数、国語、理科、社会 特待認定/保護者会/自宅受験可 受験者には過去3年分の第3回(2/4)入試の詳解をプレゼント。 模試の成績により、『NN志望校別コース(桜蔭クラス・女子学院クラス・雙葉クラス・早実クラス・渋谷幕張クラス)』の受講資格を得られます。 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー
冬のチャレンジテスト | |||||
“考える”って楽しい!“わかる”っておもしろい! 自ら考え、工夫し、やり抜くことにこの冬、チャレンジ! |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2022年11/26(土) | ||||
特徴 | 【年長・小1】国語・算数 各20分 【小2】国語・算数 各30分 中学受験を前提とした基礎力・応用力・思考力を問う問題を出題します。 特待認定あり(小1・小2のみ)・保護者会・解説授業 |
NN入試本番体験講座 開成中オープン模試ファイナル | |||||
志望校合格のための価値ある1日 試験当日、即日帳票返却! 他塾のライバルも集うそっくり模試 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年11/12(土) | ||||
特徴 | 対象:小6男子 国語・算数・理科・社会 受験者特典:①開成合格のためのこれでカンペキ社会・用語問題集(Lite版)・②算数ランダム100選ブラス(Lite版) 特待認定・保護者会・解説授業 |
NN入試本番体験講座 駒場東邦中オープン模試ファイナル | |||||
本番10週間前に本番と同じライバルたちと同じ駒場東邦中の会場で戦う″実戦模試″ 会場は駒場東邦中学校。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年11/23(水祝) | ||||
特徴 | 対象:小6男子 国語・社会・算数・理科 特待認定・保護者会・解説授業 |
NN入試本番体験講座 志望校別オープン模試ファイナル
対象:小6
対象校:開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉・駒場東邦・慶應義塾普通部・渋谷幕張
志望校合格のための価値ある一日
筑駒中オープン模試[第2回] | |||||
圧倒的な筑駒中合格率が魅力のNN開成クラス。 この日から筑駒は“憧れ”から“現実”に変わる |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年11/19(土) | ||||
特徴 | 対象:小6男子 国語・算数・社会・理科 *試験時間・科目の順番は入試本番と同じです。 特待認定・保護者会・解説授業 |
適性検査対応力判定模試 兼 公立中高一貫校対策セミナー | |||||
適性検査で求められる力を体感し、成長につなげる | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年11/23(水祝) | ||||
特徴 | 対象:公立中高一貫校受検を目指す小学4年生 適性検査Ⅰ(文系領域)・適性検査Ⅱ(理系領域) 保護者会 |
灘中オープン模試 | |||||
灘中合格に首都圏で最も信頼のあるNN開成クラスが新作問題と解説授業でバックアップ | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年11/26(土)9:00~16:00(8:50 集合) | ||||
特徴 | 対象:小6男子 算数・国語・理科 特待認定・保護者会・解説授業 |
公式サイト>> 早稲田アカデミー小学生
駿台・浜学園
公開学力テスト 浜学園主催 | |||||
通常、有料テストですが、「オータムキャンペーン」として、小1~小4の一般生(非塾生)は、10月、11月、12月の実施回のうち1回は、受験料無料で受けることができます。 2022年春入試で関西最難関校8校で日本一、東海地区主要校の多くで過去最高の大躍進を誇る浜学園の塾生が母集団です。48年続く公開学力テスト、その500回のデータから可能性を判定します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年11月12日(日) | ||||
特徴 | 対象:小1~小4 *小1~小4の塾生及び小5は有料です 出題範囲:各学年とも公立小学校進度による既習範囲。 小1~小2:国語・算数 各25分 小3:国語・算数 各30分 小4:国語35分・算数40分・理科25分・社会25分 入塾資格判定:マスターコース |
駿台・浜学園の公開学力テストの詳しくは>> こちら
第3回 学力診断オープンテスト 浜学園 ![]() |
|||||
塾外の一般生を対象に、国語と算数の習熟度確認テストを実施。 国語と算数の分野別習熟度を点検するためのテストを年4回定期的に実施しています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 2022年11/19(土)・20(日) | ||||
特徴 | 対象:小1~小5 算数、国語 入塾資格判定:マスターコース 関西の浜学園実施のテストと同じです。 |
栄光ゼミナール
公立中高一貫スタートテスト | |||||
公立中高一貫校の選抜で課される「適性検査」を体験する模試です。 問題は実際の適性検査に準拠。 当日の模試は厳格にとり行い、「受検」の空気を味わっていただくことができます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年11/18(土)・19(日) ※教室により異なります |
||||
特徴 | ①10:00~12:00 ②14:00~16:00 10:00~10:05 (5分) 注意事項説明 10:05~10:50 (45分) 適性検査I(文系) 11:00~11:45 (45分) 適性検査II(理系) 11:45~12:00 (15分) 解答配布 *教室により異なります 保護者説明会あり |
公式サイト>> 栄光ゼミナール
栄光リンクスタディ
難関中学受験チャレンジテスト(自宅受験) | |||||
難関チャレンジテストでは、開成や桜蔭をはじめ、麻布、女子学院、渋谷教育学園幕張、慶應義塾中等部といった最難関・難関中学受験を本気で目指す生徒に向け、今の実力を試すことができる試験となります。 最難関・難関中学合格を目指す上で、現時点での課題を知り、受験から逆算した計画立てを行うことができます。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2023年11/1(水)~11/19(日) | ||||
特徴 | 11/1(水)~11/19(日)の期間内に自宅受験 ・小学2年生:算数・国語(各30分) ・小学3年生~小学4年生:算数・国語(各30分)、理科・社会(各15分) テスト用紙は事前郵送/答案は郵送 |
公式サイト>> 栄光リンススタディ
市進学院
伸びる力 診断テスト | |||||
可能性の翼をひろげよう! 非塾生対象、15年の実績ある思考力タイプのテスト 今の実力を把握し、「将来」について考える資料として、「伸びる力診断テスト」をご活用ください。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年11/11(土)12(日) | ||||
特徴 | 年長「れんしゅう」15分「かんがえるちから」30分 小1・小2 さんすう・こくご(各30分) 小3・小4 算数・国語 各35分 (ふだん市進学院・個太郎塾にお通いでないが方対象です。) 最新教育情報説明会も開催/各種講座体験招待 |
第5回 全国学びの比較テスト(高校受験目標設定テスト) | |||||
首都圏・関西・九州を中心に毎年約20,000人が受験。高校受験を目指す小学生対象 お子さまの学習状況を、昨年の生徒との比較と全国での学力比較によって分析。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年11月5日(土) | ||||
特徴 | 算数・国語・英語(リスニング含む) 出題範囲:学校教科書による前年度および今年度9月学習範囲の一部まで 自宅受験可 特典:個別学習アドバイス面談/冬期講習優待チケットプレゼント |
市川・東邦・昭和秀英 チャレンジテスト | |||||
千葉の難関中学校を目指す人はぜひチャレンジしてください! | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2022年11月19日(土) | ||||
特徴 | 自宅受験可 |
公式サイト>> 市進学院・個太郎塾
TOMAS
TOMAS公開模試 2023 【最難関模試】 | |||||
ひと足早く最難関レベルに挑戦しよう! 筑駒・御三家・早慶をめざす受験生が、小3・小4時点で到達しておきたいレベルを知るための模試です。 現時点での力を客観的に把握し、今後の対策に役立てましょう。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年11月19日(日) | ||||
特徴 | 3年生:8:30~10:25 国語・算数 各30分 4年生:11:00~13:15 国語・算数 各40分 成績優秀者は最難関中学受験専門コース「スペックTOMAS」の入会権利を獲得できます(入室テスト免除)。 |
公式サイト>> TOMAS
ジーニアス
駒東オープン(6年生対象) | |||||
模試と並行して、学校説明会と、ジーニアス講師陣による駒場東邦中学の傾向と対策、勉強方法について説明会を実施します。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年11月3日(祝) 8:20~12:30 | ||||
特徴 | 受験資格:駒場東邦中学校を志望する6年生。 なお、説明会・入試対策説明会について本年度は駒場東邦中学校の受験を検討する5年生の保護者も参加可能です。 場所:駒場東邦中学校 説明会、保護者対象講演会を同時実施 特待認定有り |
公式サイト>> ジーニアス
鷗友オープン(6年生対象) | |||||
模試と並行して、学校説明会と、ジーニアス講師陣による鷗友学園女子中学の傾向と対策、勉強方法について説明会を実施します。 | |||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年11月3日(祝) 8:30~12:20 | ||||
特徴 | 受験資格:鷗友学園女子中学校の受験を検討中の6年生。2月3日のみ受験校に考えている方の受験も可能です。 判定は、2月1日(1回)、2月3日(2回)いずれも行います。 場所:鷗友学園女子中学校 説明会、保護者対象講演会を同時実施 特待認定有り |
公式サイト>> ジーニアス
12月
12月 日程順 まとめ
2023 日付 | 塾 | 模試名 | 対象 |
12/10(日) | TOMAS | TOMAS公開模試 2023 【最難関模試】 | 小1、小2 |
12/10(日) | 駿台・浜学園 | 公開学力テスト | 小1~小4 |
12/未定 | ジーニアス | 第2回筑駒模試 | 小6 |
四谷大塚
リトルスクールオープンテスト | |||||
四谷大塚が実施する低学年向けテストで最も出題レベルの高いテスト。 年3回実施。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 12月 | ||||
特徴 | 年長:考える力をみる問題(30分) 小学生:国語(30分)算数(30分) 入塾判定:リトルスクール、Sクラス |
公式サイト>> 四谷大塚
四谷大塚を自宅で>> 東進オンライン学校 小学部
日能研
対象:小2、小3ほか
(2021/12/5)
早稲田アカデミー
NN入試本番体験講座 雙葉中 オープン模試ファイナル | |||||
本番と同じ時間帯に行うそっくり模試と、午後は模擬面接で、雙葉中入試を擬似体験 | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年12/3(土)8:30~14:30(8:20 集合) | ||||
特徴 | 対象:小6女子 国語・算数・社会・理科・模擬面接 特待認定・保護者会 |
早稲アカ 小学生 未来診断テスト | |||||
高校入試を目指す小学生のための総合テスト | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | |||
日程 | 2022年12/3(土) | ||||
特徴 | 対象:小4~小6の高校受験予定者 国語・算数・理科・社会・英語 保護者様対象「小学生のための高校受験講演会(兼 新年度説明会)」 自宅受験可 |
小5 公立中高一貫校ジュニアオープン模試 | |||||
適性検査型の模試で、本質的な思考力・記述力の現時点での到達度を測る | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年12/11(日) | ||||
特徴 | 対象:公立中高一貫校受検をご予定の小学5年生 適性検査Ⅰ(国語領域:作文あり)・適性検査Ⅱ(算数・理科・社会領域) |
学校別ジュニアオープン模試 | |||||
小学5年生対象、来年のライバルと競い合える志望校別“そっくり”模試 対象校:開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉・慶應義塾普通部 対象校ごとに会場は別設定です。 |
|||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年12/11(日) | ||||
特徴 | 対象:小学5年生 保護者会・解説授業 |
小4 トップレベル模試 | |||||
首都圏のトップ生が集う、最高峰の実力判定テスト | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年12/11(日) | ||||
特徴 | 国語・算数 特待認定・保護者会・解説授業 |
TOMAS
TOMAS公開模試 2023 【最難関模試】 | |||||
ひと足早く最難関レベルに挑戦しよう! 筑駒・御三家・早慶をめざす受験生が、小1~小4の各学年で到達しておきたいレベルを知るための模試です。 小学1年2年は、知的好奇心の扉を開き、学習の土台を作る重要な時期。 中学受験に向けて、算数・国語の基礎的な力を測るテストです。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | ||||
日程 | 2023年12月10日(日) | ||||
特徴 | 1年生:9:00~10:15 国語・算数 各25分 2年生:11:30~12:55 国語・算数 各30分 |
公式サイト>> TOMAS
駿台・浜学園
公開学力テスト 浜学園主催 | |||||
通常、有料テストですが、「オータムキャンペーン」として、小1~小4の一般生(非塾生)は、10月、11月、12月の実施回のうち1回は、受験料無料で受けることができます。 2022年春入試で関西最難関校8校で日本一、東海地区主要校の多くで過去最高の大躍進を誇る浜学園の塾生が母集団です。48年続く公開学力テスト、その500回のデータから可能性を判定します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | ||
日程 | 2023年12月10日(日) | ||||
特徴 | 対象:小1~小4 *小1~小4の塾生及び小5は有料です 出題範囲:各学年とも公立小学校進度による既習範囲。 小1~小2:国語・算数 各25分 小3:国語・算数 各30分 小4:国語35分・算数40分・理科25分・社会25分 入塾資格判定:マスターコース |
駿台・浜学園の公開学力テストの詳しくは>> こちら
ジーニアス
第2回筑駒模試 | |||||
冬期筑駒専用クラスや志望校別コースにて高い合格実績をあげているジーニアス。 筑駒模試を開催します。 模試と並行して、筑駒の傾向と対策、今後の勉強方法についての講演会も実施します。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2023年12月未定 | ||||
特徴 | 対象:筑駒志望の小学6年生 時間: 場所: |
1月
早稲田アカデミー
小3 冬期学力診断テスト | |||||
このテストから始まる、このテストで始める本気の中学受験 | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年1/9(月祝)10:00~12:00 | ||||
特徴 | 国語・算数(各30分) 特待認定・保護者会 |
小2 基礎力診断テスト | |||||
お子様の夢のある未来を応援します | |||||
年長・小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | |||||
日程 | 2022年1/21(土) | ||||
特徴 | 算数・国語 各30分 保護者会・解説授業 |
対象:小5・小6
特徴:算数と国語の2学期と冬の学習成果、英語のチカラを正しく判定!
新学年の学習につなげよう!
駿台浜学園
第4回 学力診断オープンテスト 浜学園 ![]() |
|||||
塾外の一般生を対象に、国語と算数の習熟度確認テストを実施。 国語と算数の分野別習熟度を点検するためのテストを年4回定期的に実施しています。 |
|||||
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | 🔴 | |
日程 | 1月 | ||||
特徴 | 対象:小1~小5 算数、国語 入塾資格判定:マスターコース 関西の浜学園実施のテストと同じです。 |
塾の公式サイトはこちら
小学生の無料の学力テストをまとめてみました。
記載しきれていないテストもあるかも知れませんし、年度によって日程が異なる場合もあります。
新たな情報がありましたら、随時更新いたします。
各テストの詳しくは、それぞれの学習塾にご確認ください。
関西圏の無料模試はこちら>> 【関西】小学生の無料学力テスト!中学受験対策模試!年間まとめ
臨海セミナーの無料模試なら>> 臨海セミナー小学生の模試!日程まとめ!2022
四谷大塚 31教室
四谷大塚は、都内に16教室、神奈川に8教室、千葉に4教室、埼玉に3教室あります。
また全国統一小学生テストなどは、四谷大塚系列の他の塾でも受験可能です。

四谷大塚を自宅で受講!>> 東進オンライン学校 小学部
日能研
日能研プラネット ユリウス
ユリウスは、小学生・中学生・高校生を対象とした日能研プラネットの個別指導教室です。
個別指導以外にも少人数グループ学習や、家庭教師など、お子さまにあった学習スタイルをお選びいただけます。
入会時の学習相談では、苦手科目克服、公立中高一貫校対策、中学受験、高校受験、大学受験など、一人ひとりの目標や目的に応じて、学習計画をご提案します。
早稲田アカデミー

駿台・浜学園

公式サイト>> 灘中合格者数17年連続日本一達成!中学受験専門塾【浜学園】
栄光ゼミナール 首都圏を中心に200教室以上
Z会グループの栄光ゼミナールです。
関東エリア
東京23区 82校、東京都下 23校、神奈川県 40校、千葉県 27校、埼玉県 34校、茨城県 1校、栃木県 6校 あります。
その他エリア
宮城県 8校、京都府 7校 あります。

Z会エクタス
Z会エクタスは、都内に7教室あります。

市進学院
市進学院は、東京、千葉、神奈川、埼玉ほかに、全121教室あります。
TOMAS
東京、神奈川、埼玉、千葉に教室があります。
エルカミノ 東京/神奈川 14教室

コメント