朝日新聞では、子供用の新聞を出しているのはおなじみですよね。
小学生のこどものための新聞は「朝日小学生新聞」
中高生のための新聞は「朝日中高生新聞」です。
今回は、朝日小学生新聞のキャンペーンについてご紹介します。
*ちなみに、「朝日こども新聞」はラインニュースとして、朝日新聞がだしています。
朝日小学生新聞 キャンペーンコードは?
今回、使えるようなキャンペーンコードは見つかりませんでした。
見つかりましたら、掲載いたします。
でも、キャンペーンコードがなくても、新規購読プレゼントはもらえます!
購読の申込みは こちらの公式サイトから>> 朝日学生新聞社
朝日小学生新聞 新規購読プレゼントは? 今なら4点も!
2022年秋からの新規購読プレゼントをご紹介します!
【締切】2023年1月27日(金)
※予定のため変更の場合があります。
ポスター きょうこ先生の目で覚える!算数
算数専門プロ家庭教師、安浪京子(やすなみきょうこ)先生が監修された算数のポスターです。
図や表を見ながら、「目で見て整理」できます。
長さ、面積、体積、図形、割合、円をマスターできます!
また、今回は勉強ポスターとしては日本初⁉︎の、動画と連動したポスター。
QRコードできょうこ先生の解説動画が見られます。
この投稿をInstagramで見る
【注意】もらえるのは、上記Instagram写真の左側「算数ポスター」のみです。
「国語」「社会」「恐竜」ポスターは、今回の新規購読プレゼントではつきません。
ポスター 国語に強くなる 小学校6年間で習う漢字
こちらは、「国語に強くなる 学習ポスター」です。
小学校6年間で習う漢字が、全て掲載されています。
国語の宿題をやるときに、漢字ポスターは頼りになりますよね。
ポスター 実物大ずかん クラゲ編
冊子 週イチニュースでQuizKnock
この冊子は、朝日小学生新聞の人気コーナー「週イチニュースでQuizKnock」をまとめたものです。
*2021年4月~2022年3月の計51回分
朝日小学生新聞に掲載された日々動く「時事ニュース」を元にしたクイズです。
QuizKnockメンバーが色々な問題を出題してくれています。
購読の申込みは こちらの公式サイトから>> 朝日学生新聞社
【終了済/参考】2022夏休み 新規購読プレゼントは5点!
ここから下のご紹介は、「2022夏休みのキャンペーン」ですでに終了しています。
参考のために、載せていますので、ご注意ください。
新規購読を申し込むと、いまなら2022年の夏休みに役立つ学習グッズが5点ももらえます!
購読を開始してから、1ヶ月ほどでお届けになりますので、夏休みに役立てたいなら、早めに申し込むことをおすすめします。
追記>> 我が家では、7月14日に申込みしまして、7月30日に届きました!
購読の申込みは こちらの公式サイトから>> 朝日学生新聞社
まるわかり!朝小はじめてガイド
この「まるわかり朝小はじめてガイド」は、朝日小学生新聞を申込みされた方だけのプレゼントです。
こちらは、申し込むとメールでまずPDF版がもらえます。
冊子はあとから届くようです。
全9ページの冊子でどのように新聞を活用すればよいか、マンガで紹介しています。
お子さんも親しみやすい内容になっています。
後半は、教育専門家の清水章弘さん、安浪京子さん、南雲ゆりかさんの朝日小学生新聞活用に方法について記事が載っています。
スクラップブック A4
全20ページのA4サイズの冊子です。
中は5ミリ方眼ノートになっていて、どんどん新聞をスクラップできます。
最初にテーマを決めるページ、最後に取り組みの感想を書くページもありますので、このスクラップノートを夏休みの間に仕上げて、自由研究にもできそうです!
週イチニュースでQuizKnock
この冊子は、朝日小学生新聞の人気コーナー「週イチニュースでQuizKnock」をまとめたものです。
*2021年4月~2022年3月の計51回分
朝日小学生新聞に掲載された日々動く「時事ニュース」を元にしたクイズです。
QuizKnockメンバーが色々な問題を出題してくれています。
2021年2022年版 重大ニュース
中学受験用に重大ニュースの本を買うと、1,500円以上はします。
電子版で簡単にどこでも見られるこの「重大ニュース」なら、ちょっとした時間や隙間で見ることもできて活躍しそうですね。
参考>> Amazonで「重大ニュース」本を見る
読めば分かる「四字熟語」
こちらは、実際に販売されている本の電子版です。
電子版なら、電車などの通塾の隙間時間にも見ることができますね。
おわりに
今回は、朝日小学生新聞のキャンペーンについてご紹介しました。
コメント