[横浜]動物とふれあい餌やり!生き物とエサやりしながら触れ合えるおすすめスポット!9選

お出かけ情報
記事内には広告が含まれています。

動物の餌やり!横浜で生き物と触れ合いが楽しめるオススメスポット!

息子が動物のエサやりをしたいというので、調べてみました!

今回は特にふれあいだけでなく、エサやりができるスポットをまとめてみました。

スポンサーリンク

馬やポニーにエサをあげよう!

ズーラシア

ぱかぱか広場では、日本在来馬である木曽馬1頭を含む馬4頭を飼育しており、エサやり体験やひき馬体験などのイベントを実施しています。

また、広場内の「モルモット・ネズミのおうち」ではモルモットやパンダマウスと触れ合うことができ、小さなお子様に人気です。

よこはま動物園ズーラシア
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。 この「ズーラシア(ZOORASIA)」という愛称は、動物園(ZOO)と広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語で、平成8年(1996年)秋に市...

エサやりの様子はこちら

馬の博物館 ポニーセンター

お客様ご自身の手でにんじんをあげ、馬とふれあうことができます。

毎週土曜日 13:30~
参加無料

○受付時間:毎週土曜日13:30~13:50

○受付場所:ポニーセンター入口(三叉路付近)

※天候・馬の体調等により、記載内容が変更となる場合があります。

ポニーセンター
馬の博物館に併設し、放牧中の馬の姿や運動風景、飼養管理等日常の様子を見学できます。また、にんじんタイムや乗馬デーなどの各種イベントでは、様々な品種の馬たちと直接ふれあうことができます。

こどもの国

ポニー牧場では、ポニーさんに大好物のニンジンをあげることもできます。

ポニー牧場で動物とふれあう|雪印こどもの国牧場|神奈川県こどもの国園内にある牧場です。
雪印こどもの国牧場は、自然の楽園「こどもの国」にある牧場施設です。牧場、ポニー牧場、こども動物園、ミルクプラントや食堂・売店など楽しい施設があり、各施設で多くのイベントを随時行っている自然豊かなテーマパークです。

ヤギにエサをあげよう!

金沢動物園

ヤギとふれあえる場所です。

毎日11:00~11:10、13:30~13:40のおやつタイムでは、ヤギにエサをあげることができ、ポニーも間近でご覧いただけます。

金沢動物園
金沢動物園は横浜市の南部に位置し、ハイキングコースで繋がる円海山・北鎌倉近郊緑地保全区域やいくつかの市民の森に囲まれた緑豊かな金沢自然公園内にあり、世界の希少草食動物を中心に飼育しています。 園内は、動物を生息地別にアメリカ区・ユーラシア区...

エサやりの様子はこちら

こどもの国

モルモットやウサギをさわったり、ヤギとあそんだりすることができます。

100円で販売しているどうぶつのおやつは、
園内のどのどうぶつにもあげられます。
10:00~15:00

こどもどうぶつえんで動物とふれあう|雪印こどもの国牧場|神奈川県こどもの国園内にある牧場です。
雪印こどもの国牧場は、自然の楽園「こどもの国」にある牧場施設です。牧場、ポニー牧場、こども動物園、ミルクプラントや食堂・売店など楽しい施設があり、各施設で多くのイベントを随時行っている自然豊かなテーマパークです。

牛や羊にエサをあげよう!

こどもの国

大きくて迫力満点な牛さんや、可愛くてふわふわな羊さんに
エサやり体験ができます!

牛・羊の牧場で動物とふれあう|雪印こどもの国牧場|神奈川県こどもの国園内にある牧場です。
雪印こどもの国牧場は、自然の楽園「こどもの国」にある牧場施設です。牧場、ポニー牧場、こども動物園、ミルクプラントや食堂・売店など楽しい施設があり、各施設で多くのイベントを随時行っている自然豊かなテーマパークです。。

コイにエサをあげよう!

こども自然公園 (万騎が原ちびっこ動物園)

こども自然公園内には、万騎が原ちびっこ動物園があり、

ここでは、ハツカネズミやモルモットと触れ合うことができます。
エサやりはできません。

でも!公園内の大池にはたくさんのコイがいます。

コイにエサやりができます。

入場無料の公園なので、気軽にお出かけできます。

小動物とのふれあい
万騎が原ちびっこ動物園は、モルモットやハツカネズミなど小動物とのふれあい体験を通...

三渓園

池のコイにエサがあげられます。

エサも有料で販売しています。

横浜 三溪園 - Yokohama Sankeien Garden -
三溪園は横浜市中区本牧三之谷にあり、実業家で茶人の原三溪によって作られた日本庭園です。国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟を含め、17棟の建築物を有し、広大な敷地の起伏を生かした庭園との調和がはかられています。

カピバラにエサをあげよう!

カピバランドPUIPUI

カピバラとふれあえるカフェです。

カピバランドPUIPUI
カピバラふれあいカフェ【当園は予約を承っていません。いつでも予約無しで楽しめます。】

爬虫類にエサをあげよう!

レプタイルズリゾート

レプタイルズリゾートは、神奈川県横浜にある全国的にも珍しい爬虫類カフェです。
また生体数(実際にふれあい可能な数)は、凄まじい数(200匹超え)が在籍しています。

料金
2024年8月26日からのご利用料金案内です。※ 先にご予約済みでも突然のご利用料金の価格改定が入る場合もございます。※ オープン日時はGoogle Mapを随時更新致しますのでそちらの営業案内のご確認をお願い致します。またはお問い合わせ欄

いろいろな動物にエサをあげよう!

ここでは、複数の動物たちにエサをあげられるスポットを紹介します。

こどもの国

モルモットやウサギをさわったり、ヤギとあそんだりすることができます。

100円で販売しているどうぶつのおやつは、
園内のどのどうぶつにもあげられます。
10:00~15:00

こどもどうぶつえんで動物とふれあう|雪印こどもの国牧場|神奈川県こどもの国園内にある牧場です。
雪印こどもの国牧場は、自然の楽園「こどもの国」にある牧場施設です。牧場、ポニー牧場、こども動物園、ミルクプラントや食堂・売店など楽しい施設があり、各施設で多くのイベントを随時行っている自然豊かなテーマパークです。

アニタッチみなとみらい

【公式】アニタッチ みなとみらい | 屋内型ふれあい動物園
「動物にいやされたい」、「子供の動物に対する優しい心を育てたい」、「ショッピングをしながら動物も見たい」、「家で飼育できないけど動物にさわりたい」などなど、多くのお客様の希望をかなえることができるふれあい動物園です。

八景島シーパラダイス

イルカに魚と海の生き物だけでなく、
プレーリードッグ、カピバラ、マーラ、コツメカワウソなどにごはんをあげられます!

体験プログラムを満喫する!|横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
八景島シーパラダイスの体験プログラムを満喫する!について。横浜・八景島シーパラダイスは、水族館・遊園地・ショッピングモール・レストラン・ホテル・マリーナ等を含む複合型海洋レジャー施設です

さいごに

行きたいスポットはありましたか?

調査して、随時更新しますね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
参考になりましたら、ブログ応援クリックをお願いします!

 にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました