神奈川でまず観光するなら、みなとみらいですよね。
みなとみらいエリアには、景色を展望できるスポットが2ヶ所あります。
一つは、横浜マリンタワー。
2022/07/31現在、マリンタワーは改装休業中で、2022年9月1日にリニューアルオープンを迎えます。
そして、もう一つの展望スポットは、ランドマークタワー展望台です。
せっかく入場するなら、少しでもお安くお得に登りたいもの。
割引クーポンはないのかな?と、調査してみました!
今回は、ランドマークタワー展望台のオトクな入場方法についてご紹介します。
ランドマークタワー展望台「スカイガーデン」とは
みなとみらいのランドマークタワーの展望台は、「スカイガーデン」と呼ばれています。
高さ273m、地上69階に位置する展望フロア。
2階ロビーから日本最高速のエレベーターに乗り約40秒(最高分速750m)で到着。
横浜みなとみらいの風景はもちろんのこと、天候が良い日は東京スカイツリーや富士山、房総半島など前方約80kmに渡る眺めが360度楽しめます。

スカイガーデン 通常料金(窓口料金)
入場当日に、窓口で支払う場合の入場料金は、下記のとおりです。
大人(18~64歳):1000円
65歳以上・高校生:800円
小・中学生:500円
幼児(4歳以上):200円※金額は税込表示です。
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方(1名につき1名)は上記料金の半額になります。
事前オンラインサイトでの料金
スカイガーデンの公式サイトでは、事前オンラインチケット購入も案内されています。
オンラインで事前購入できるサイトはこちらの3つです。
上記3つのサイトは、どちらも割引料金は同じです。
大人 通常 1,000円(税込) 前売価格 900円(税込)
シニア(65才以上) 通常 800円(税込) 前売価格 600円(税込)
高校生 通常 800円(税込) 前売価格 600円(税込)
小・中学生 通常 500円(税込) 前売価格 400円(税込)
幼児 通常 200円(税込) 前売価格 100円(税込)
もっとお得に登れる?割引クーポンは?

もっとお得に入場できる方法はないかしら?
ということで探してみました!
横浜ランドマークタワー69F 展望フロア スカイガーデン
入場料金(大人料金)から500円引(会員本人のみ)
※65歳以上・高校生料金は400円引となります。
その他のサービス優待券との併用はご遠慮ください。
ということは、
アプリは、入場当日でなくても事前にダウンロードして登録しておけば、当日は、チケット購入窓口にて、アプリ画面を見せるだけです。
クレジット機能もないので、高校生でもアプリをダウンロードできます。
アプリを提示した1名しか割引にならないので、注意が必要です。

幼児や小中学生はアプリで割引がないから、アソビューなどでの購入を組み合わせたら、一番トクよね!
【100円割引】全国の遊びをお得に体験!アソビュー! 【100円割引】JTB スマホ電子チケット
アプリがなくても、誕生日は無料です!
誕生日当日は入場無料!!
誕生日当日にご来場されたご本人様は、無料で入場できます!
また、同伴者は4名様まで大人1,000円を700円、他券種はすべて200円引きでご入場頂けます。
さらに、チケット窓口でお渡しする誕生日特典カードを69階のスカイカフェ・タワーショップにご提示ください。
下記の誕生日特典が受けられます!!
【誕生日特典】
◇スカイカフェ◇
ご同伴の方も含めた全員に飲食代を10%OFF!!
◇タワーショップ◇
商品をお買い上げの方にオリジナルグッズをプレゼント!!
あなたの記念すべき誕生日を、地上273mの世界でお過ごしください♪

誕生日を確認できるものをお持ちくださいね!

さいごに
今回は、ランドマークタワー展望台のオトクな入場方法についてご紹介しました。
入場料金がお得になったら、カフェやレストラン、ショップで楽しい時間を過ごしてくださいね。

コメント