5月の終わりになると、各塾が夏期講習会の情報を公開します。
今回は、早稲田アカデミーの夏期講習会、小学6年生の費用や日程、カリキュラムなどをご紹介します。
早稲アカ 夏期講習 概要
早稲田アカデミーの夏期講習は、小学部では1年生から6年生まで開講しています。
"復習"と"先取り"で、学力を一気に伸ばす!
早稲田アカデミーの夏期講習会では、まず1学期に学習した内容の定着を図り、得点力アップを目指します。
そのうえで2学期のカリキュラムの先取りを行い、秋以降の学習をスムーズに進められるようにします。
夏期講習は、塾生のみならず、一般生も受講できます。
一般生は、夏期講習の前にクラス分けテスト(入塾テスト)を受験し、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定してもらえます。
6年生は、4つのコースがあります。
「Sコース(私立国立中学受験)」
「Tコース(公立中高一貫校受験)」
「Kコース(公立中進学)」
「Progressコース(難関中高受験専門塾ExiV」になります。
小学6年生の場合、期間は各コースこのようになります。
SコースとTコースの受講科目は、4科目(国語・算数・社会・理科)か2科目(国語・算数)を選択します。
Kコースは、3科目(国語・算数・英語)のみとなります。
Progressコースは、5科目(英語・算数・国語・理科・社会)のみとなります。
早稲アカ 夏期講習 4つの特徴
早稲田アカデミーの夏期講習の特徴は4つあります。
熱意あふれる授業で高まる学習意欲
授業を担当するのは、難関校入試に精通した講師たち。長年にわたり多くの生徒を第一志望校合格へと導いてきた経験を活かし、ポイントを押さえた授業を展開します。
講師の熱意に刺激されて、学習意欲も自然と高まります。
ライバルと競争できる学力別クラス
学習の理解や定着の度合いに合わせて無理なく学べることに加え、同じくらいの学力の生徒と競い合えることが、学力別クラスの大きな特長です。
すぐ隣りに頑張っている仲間がいるからこそ、「自分も負けないぞ!」「次のテストで絶対結果を出すぞ!」という意識が芽生えるのです。
講義と演習で「わかる」を「できる」に変える
講義で理解を深めた上で、十分な演習量を確保することができます。
これまでに理解・定着が進まなかった単元や苦手分野を克服し、得意分野をさらに伸ばす絶好のチャンスです。
早稲田アカデミーの夏期講習会で「わかる」を「できる」に!
「対面」か「Web」か、いつでもすぐに切り替え可能
ご安心してお通いいただくために、『早稲アカDUAL』を実施しております。
『早稲アカDUAL』とは、校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。
*早稲田アカデミー(小中校舎)の小1・小2の塾生の方は、校舎での「対面授業」または「オンデマンド授業映像」を選択いただけます。
早稲アカ 夏期講習 小6 各コースの説明
6年生は4つのコースがありますので、ここからコースごとにご紹介します。
Sコース(私立国立中学受験) 日程・費用・カリキュラム
Sコース 日程
小学6年生Sコースの夏期講習会では、24日間あります。
標準日程と時間は、以下のとおりです。

公式サイトより
日程 | 【前期】7/21(木)~8/2(火) 【後期】8/16(火)~28(日)
|
---|---|
授業時間 | 9:00~10:20/10:30~11:50(社会・理科のうち1科目80分×2コマ) 13:00~14:50/15:00~16:50(国語・算数のうち1科目110分×2コマ)
|
校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講できます。
Sコース 費用
受講料 | 【4科目(国語・算数・社会・理科)】 塾生料金:172,700円/一般生料金:219,300円 【2科目(国語・算数)】 塾生料金:107,500円/一般生料金:136,500円
|
---|
Sコース カリキュラム
国語【SS】 |
|
---|---|
国語【SB・SA】 |
|
算数【SS】 |
|
算数【SB・SA】 |
|
社会 |
|
理科 |
|
Tコース(公立中高一貫校受験)日程・費用・カリキュラム
Tコース 日程
小学6年生Tコースの夏期講習会では、16日間あります。
標準日程と時間は、以下のとおりです。

公式サイトより
日程 | 【前期】7/23(土)~8/2(火) 【後期】8/16(火)~8/21(日)
|
---|---|
授業時間 | 9:00~10:20/10:30~11:50(国語・算数のうち1科目80分×2コマ) 13:00~14:20/14:30~15:50(社会・理科のうち1科目80分×2コマ)
|
校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講できます。
このコースは実施校舎が限られます。
実施校舎 |
東京 |
---|---|
千葉 |
|
Tコース 費用
受講料 | 【4科目(国語・算数・社会・理科)】 塾生料金:104,200円/一般生料金:132,400円 【2科目(国語・算数)】 塾生料金:52,100円/一般生料金:66,200円
|
---|
Tコース カリキュラム
国語 |
|
---|---|
算数 |
|
社会 |
|
理科 |
|
Kコース(公立中進学) 日程・費用・カリキュラム
Kコース 日程
小学6年生Kコースの夏期講習会では、12日間あります。
標準日程と時間は、以下のとおりです。

公式サイトより
日程 | 【前期】 7/25(月)~8/2(火) 【後期】 8/16(火)~19(金)(英語1年目クラス) 8/20(土)~24(水)(英語2年目クラス)
|
---|---|
授業時間 | 【前期】13:00~14:20(国語・算数のうち1科目80分) 【後期】13:00~14:20(英語80分)
|
校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講できます。
Kコース 費用
受講料 |
【3科目(英語・算数・国語)】
|
---|
Kコース カリキュラム
英語 スタンダード(1年目クラス) |
|
---|---|
英語 アドバンス(2年目クラス) |
|
算数 |
|
国語 |
|
Progressコース(難関中高受験専門塾ExiV) 日程・費用・カリキュラム
Progressコース 日程
小学6年生Progressコースの夏期講習会では、9日間あります。
標準日程と時間は、以下のとおりです。

公式サイトより
日程 | 【前期】 [算数・国語]7/30(土)~8/2(火)、[理科・社会]7/29(金) 【後期】 8/16(火)~19(金)(英語1年目クラス) 8/20(土)~24(水)(英語2年目クラス)
|
---|---|
授業時間 | 【前期】13:00~14:20/14:30~15:50 【後期】13:00~14:20
|
校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講できます。
またProgressコースは実施校舎が限られています。
実施校舎 |
---|
Progressコース 費用
受講料 |
【5科目(英語・算数・国語・理科・社会)】
|
---|
Progressコース カリキュラム
英語[1年目クラス] |
|
---|---|
英語[2年目クラス] |
|
算数 |
|
国語 |
|
理科 |
|
社会 |
ノルウェーとデンマーク |
早稲アカ 夏期講習 割引制度は?
兄弟割引料金
兄弟で夏期講習に申し込んだ場合、二人目からは「兄弟割引」が適用されます。
正規料金から、10,000円割引になります。

少しでも安くなるなら嬉しいですね!
【注意】受講ブランドまたはコース・受講科目・受講期間により、「兄弟割引」が適用されない場合があります。
詳しくは各校舎事務受付までお問い合わせください。
早稲田アカデミー 公式サイトはこちらから
校舎により日程や授業時間が異なる場合もあります。
詳しいお問合せはこちらから。

さいごに
今回は、早稲田アカデミー夏期講習会の小学6年生の費用やカリキュラムについてご紹介しました。
比較検討するご参考になれば幸いです。
コメント