スポンサーリンク

【佐藤ママ】オンライン講演会/無料セミナー2021/11月開催

中学受験
この記事は約9分で読めます。

3男1女の子どもたちをみんな東大理Ⅲに合格させた、佐藤ママ

中学受験をするなら知らない人はいませんよね。

その佐藤ママのオンライン講演会が11月にいくつか開催されますのでご紹介します。

それぞれの会で対象や内容も少しずつ違うみたいですので、

ご興味あるものをチェックしてみてくださいね。

最新記事はこちら>> 【佐藤ママ】オンライン講演会!セミナー視聴!2022/1月分

スポンサーリンク

【終了】11/4(木) 佐藤ママ×KUMON オンラインセミナー

佐藤ママこと、佐藤亮子さんをお招きしての講演会です。

小さなお子様をお持ちの方、佐藤ママのお話を聞いてみたい方などどなたでも無料でご参加いただけます。

Baby Kumon会員の方もご参加いただけます。

小さなお子さんのおられるご家庭向きのお話かと思いますが、小学生以上のご家庭でも申込は可能です。

日時:2021年11月4日(木)12時~13時
実施方法:Zoomにてオンライン実施
費用:無料
テーマ:幼児期に身につけたい力、ご家庭のかかわり方、公文式学習について
主催:公文教育研究会 東京EAST事務局

申込はこちらから

【終了】11/11(木) 「佐藤ママスペシャルセミナー~とっておきのアドバイス」

このイベントは朝日新聞の朝日ID会員向けのイベントです。
朝日IDの登録(無料。メールアドレスとパスワードの登録のみ)が必要となります。
朝日新聞IDに登録の上、お申込みください。

開催日時:11月11日(木)13:00スタート(約120分の予定)
参加費:無料
参加方法:申し込みされた方に、視聴用URLをお送りします
定員:なし
申込締切:11月10日(水)23:59
申込方法:朝日新聞IDに登録の上、お申込みください。
・お申し込み時にご登録頂いたメールアドレスに、動画視聴ページのURLをお知らせします。
・パソコン、スマートフォン、タブレットなどでの視聴が可能です。
お申し込みはこちらから。

◆見逃し配信中◆ 11/14(日) 佐藤ママ流 伸びる子どもの育て方

ワーコフェス

WORKO!は「働く(=WORK)」と「子育て(=KO)」を頑張るママ・パパを応援するプロジェクトです。
コロナの影響が長引く中、今年もオンラインで“つながろう”をテーマに開催します。
コロナ禍の中で、働き方も子育ても大きく変わったという方もいらっしゃることと思います。
子育て中のみなさんが抱える不安に寄り添い、役立つ情報発信をすることはもちろん、親子で楽しんでいただくことを目指しています。
イベント内、11:15ごろから佐藤ママの「伸びる子どもの育て方」と題したセミナーが開催。
申込不要。
当日、公式サイトからご視聴ください。
2021年12月1日現在、見逃し配信中です。
12月末まで視聴可能です。

【終了】11/15(月) 英語嫌いにさせない!佐藤ママ オンライン講演会

東大理Ⅲ(医学部)に子ども4人を合格させた佐藤ママこと佐藤亮子さんが、11月15日(月)午前11時から、「英語嫌いにさせない!グローバル社会で未来を切り拓く子どもの育て方」と題したオンライン講演会を開催します。

グローバル社会において、自分で未来を切り拓く子どもに育てるには一体何が必要でしょうか?

幼小から、保護者がどんな環境を作ってあげればいいでしょうか?

佐藤ママご自身のメソッドをひも解き、これからの子どもたちに何をしてあげればいいのか、小学生の英語教育にお悩みの保護者のみなさんに詳しくお伝えします。

【日時】2021年11月15日(月)午前11時~
【講演会内容】
 子どもを取り巻く 英語教育の変化
 子どもの自信や達成感を育もう 興味関心を広げ深めるには
 コロナ時代だからこそ 保護者がやるべきこと
参加無料:先着5000名様
申込締切:2021年11月10日(水)

このイベントの申込には、
朝日IDの登録(無料。メールアドレスとパスワードの登録のみ)が必要となります。
朝日新聞IDに登録の上、お申込みください。

申し込みはこちらから

 

【終了】11/16(火) 佐藤ママ×KUMON オンラインセミナー

佐藤ママこと、佐藤亮子さんをお招きしての講演会です。

小さなお子様をお持ちの方、佐藤ママのお話を聞いてみたい方などどなたでも無料でご参加いただけます。

Baby Kumon会員の方もご参加いただけます。

小さなお子さんのおられるご家庭向きのお話かと思いますが、小学生以上のご家庭でも申込は可能です。

日時:2021年11月16日(火)12時~13時
実施方法:Zoomにてオンライン実施
費用:無料
テーマ:幼児期に身につけたい力、ご家庭のかかわり方、公文式学習について
主催:公文教育研究会 東京EAST事務局

申込はこちらから

◆見逃し配信中◆ 11/26(金)「受験直前!ぜったい風邪ひかせない!栄養管理セミナー」

ユーグレナは2021年11月26日、東大医学部にお子さま4人を合格させた佐藤亮子氏を招き、オンラインイベント「受験直前!ぜったい風邪ひかせない!栄養管理セミナー」を開催する。

オンラインイベント「受験直前!ぜったい風邪ひかせない!栄養管理セミナー」概要
開催日時:2021年11月26日(金)20:00~21:00
参加対象:受験生の健康管理に関心のある保護者(小学校受験生、中学受験生、高校受験生、大学受験生いずれの保護者も可)
募集人数:定員200名
開催形式:オンライン(Zoom)
参加方法:専用フォームから事前に申し込む。事前申込者にのみ当日の参加リンクが案内される。
申込締切:2021年11月25日(木)昼12時
※定員に達し次第締め切る

事前申込制。
参加費無料。

詳しくはこちらから。

\視聴レポートはこちらから/

こちらから見逃し配信が視聴できます↓

【終了】11/27(土)まで視聴可能! 浜本工芸「佐藤ママ インスタライブ」見逃し配信

11月19日に行われた、家具やさんでの佐藤ママのインスタライブです。

見逃し配信を、11月27日まで視聴可能です。

登録・申込不要。
すぐに視聴できます。

 

【終了】11/28(日)「3男1女東大理Ⅲの母  私は6歳までに子供をこう育てました」オンライン無料セミナー

「3男1女東大理Ⅲの母 私は6歳までに子供をこう育てました」オンラインセミナー。

佐藤ママの幅広い実践事例を交えながら、
「3男1女東大理Ⅲの母私は6歳までに子どもをこう育てました。」をテーマに
このセミナーを聞いた、その日から実践できる内容をお伝えします。

【セミナー内容】
1. 6歳までの子育て論!本当にやって良かった実践内容
2. 6歳までの子育て論!東大理Ⅲ類に合格するような圧倒的な素地を作るためには何をすれば良いか?また、何が必要か?
3. 6歳までの子育て論!今ある環境の中で後天的に我が子の能力を高める方法
4. 6歳までの子育て論!佐藤先生が考えるあるべき母親像と父親像
5. 6歳までの子育て論!生まれと育ちは関係あるか?
【 こんな方におすすめ】
1. 結果を出した人の子育ての情報が欲しい
2. 子どもの可能性の引き出し方を知りたい
3. どんな家庭環境だと勉強が得意になるのかを知りたい。
4. 将来難関私立中学を受験させる予定がある
5. 子どもを医学部にいかせたい
6. 夫婦間であらためて子どもの教育方針のすり合わせをしたい
7. 今の家庭環境を少しでも良くしたい
【対象者】
1. 難関私立中学受験予定の保護者様
2. 6歳以下のお子様がいらっしゃるご夫婦
3. 幼児教育にたずさわる教育関係者

 

【開催日時】11月28日(日)10:00~11:30
【参加費】無料
【参加方法】申込はこちらから

【定員】記載なし
【申込締切】~11月27日(土)21:00
【申込方法】視聴には、peatixに登録が必要です。
申込はこちらから。

【終了】web動画配信「佐藤ママ流 9才までにやっておきたい5つのこと」

『佐藤ママ』の愛称で親しまれ、その徹底した子育て・勉強方法に注目が集まる佐藤亮子さん。

今回は、幼児の保護者様向けに
『佐藤ママ流 9才までにやっておきたい5つのこと』をテーマに、3部構成でお話しいただきました。

子育て中の保護者様は必見です!

web動画配信 2021年10月1日~11月15日
講演内容    ◎第1部 0~3才編(約20分)
◎第2部 4~6才編(約30分)
◎第3部 7~9才編(約30分)
費用:無料
主催:はまキッズ オルパスクラブ

・お申込は、2021年11月15日(月)17時までとなります。
・配信動画の長さは約80分(第1部約20分、第2部約30分、第3部約30分)です。
・配信動画の視聴は、2021年11月30日(火)23:59 までとなります。

お申し込みはこちらから

\ うちもやってます!/

2021年12月開催分はこちらから

\ 12月開催分はこちらからご覧ください! /

 

\ 同じく、東大生の母!江藤真規さんの講演会はこちらから! /


佐藤ママから元気をもらって、子育てや教育に役立てたいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
参考になりましたら、ブログランキングをポチッとよろしくお願いします!

\勉強になるブログが見つかります!/
 にほんブログ村 受験ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました